■仙台市青葉区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宮城県庁投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「宮城県庁」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

県庁
評価:3

宮城県庁は宮城県仙台市青葉区にあります。 建物は18階建になり、かなりの迫力があります。 最上階は展望台になっており、絶景を見ることができます。カフェスペースもあるので行かれる際はぜひ利用してみてください。

アフロ軍曹さん
宮城県庁
評価:3

私は仕事で宮城県庁に伺う事があります。また以前、パスポートの作成で伺いました。仕事では開発、建築、道路関係の問い合わせで伺いました。各担当の方々に親切に教えて頂きました。ありがとうございます。

安倍大夫 67代安部さん

この施設への投稿写真 6 枚

宮城県庁
評価:3

宮城県庁にはレストランやコンビニなどが併設されていてそちら目的で立ち寄ることもあります。冬になるとイルミネーションもきれいなのでおすすめです。最上階からの景色も最高です。

ハラミさん
展望台がgood!
評価:3

こちらは、仙台市青葉区にあります。 レストランやカフェなどが入ってるの も大変、魅力ですが、何といっても最上階から展望台を使って見渡す風景はとても綺麗で感動します。県庁といっても、そういった楽しみもあるので、行ったことがない方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

たけしゃんさん
展望台
評価:3

宮城県仙台市青葉区にある宮城県庁は18階建ての大きなビルです。ビルの中には飲食店やコーヒーショップなどもあり一般の方の利用もできます。特に最上階には展望台があり人気のスポットとなっています。

T.Sさん
宮城県庁
評価:3

宮城県庁は地下鉄南北線勾当台公園駅を出てすぐのところにあります。宮城県の玄関口として様々な部署があり、風格さえ感じます。最上階には展望ホールがあり綺麗な景色を見渡すことができます。

111さん
いいね!
評価:3

宮城県庁さんは、宮城県仙台市青葉区にあります。18階建てで、最上階には人気の展望台があります!他にもレストランや、カフェ等も入っており、いつも賑わっています。駐車場も完備されており、車で来庁するのにも便利です!ですが、近隣の駐車場よりも安いので満車になっている事が多いです。

daiさん
県庁
評価:5

地下鉄南北線勾当台公園駅を出てすぐにあります。宮城県の玄関口として様々な部署が入っています。建物は18階建てでとても高級感があります。一番上の階には展望デッキもあり観光客の方、施設を利用する方などで賑わっています。

G9219さん
宮城県の玄関
評価:3

宮城県の玄関口として、風格さえ感じる建物の宮城県庁。建物外観もさることながら、県庁内の設備も充実しており、いつ行っても清々しい気分になります。障がい者さんへの配慮もされ、安全対策も充分に行き届いています。コーヒーショップやコンビニも入っており便利です。

U0775さん
宮城県庁
評価:5

宮城県庁は18階建の高層の建物でなんと最上階には抜群の景色が見れる展望ホールがあり観光客の方にも人気のスポットとなっております。夜になると庁舎がライトアップされることがあるのでとても綺麗です。

C0980さん
助かりました
評価:3

書類を提出しに訪れたのですが、どこに行けばいいのかわからずにウロウロしていたところ、職員の方に声を掛けていただき、受付まで案内していただきました。困った時にサッと声を掛けるのは本当にしっかりされてると感心致しました。

Z1568さん
勾当台公園駅から徒歩5分くらいです。
評価:3

最寄りの駅は仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅です。隣には宮城県警本部の建物があります。娘のパスポートを受け取りに来ました。入り口入って直ぐ右手にはドトールコーヒーが、18階にはレストランがあります。

Pinot Noirさん
県庁には、よく行きます。
評価:5

仕事柄、調べ物の際に行きます。 勾当台公園駅から市役所の反対側に県庁があります。 綺麗な建物です。 エレベーターも立派で乗る際は、ドキドキしてましたね。 土木課、都市計画課によくお邪魔してます。行くと席に案内してもらい、話を丁寧に聞いていただけますよ。そして、データを出してもらえるのでわかりやすいです。

てびちさん
宮城県庁
評価:3

宮城県庁には時々行きますが、県庁の館内は綺麗ですし、職員の方々も親切丁寧に接してくれるのでとても安心です。また広々とした食堂で食べる県庁のランチは格別です。是非一度お試しください!

pippiさん
宮城県庁
評価:3

「宮城県庁」は、東北地方を代表する立派なビルディングであります。 現代的な堅固で、丈夫な建物で、見るだけでも、建築技術の凄さに感動します。 夜になると、庁舎がライトアップされることがあり、壮麗であります。

H5403さん
シンボルですよ
評価:3

ここ宮城県庁は18階建ての高層で、なんと最上階には展望ホールがあり観光客にも人気のスポットになっています。周辺もオフィス街になってる事もあり、仕事絡みで良く利用しています。

とおるさん
堂々たる風格。
評価:4

地下鉄勾当台公園駅から徒歩約3分。勾当台公園の道路を挟んだ位置に宮城県庁があります。正面入口にある花時計は、四季折々で植える花がかわり、その花で季節を感じることができます。最上階の18階には展望ホールやレストランがあり、一般の方でも気軽に利用できます。駐車場は有料となりますが、他の駐車場よりも安く止められるので安心ですね。

博士さん
宮城県の誇り
評価:5

仙台市内の中心部に位置し、仕事柄、宮城県庁へもよく行きますが、流石は政令指定都市というだけの事はあり、最上階の18階には「展望ホール」があります。超立派な県庁です。

J7137さん
県庁の中の写真屋さん
評価:4

パスポートの発行ではお世話になる施設です。 証明写真は機械でとるのも良いですが、 県庁の中に写真屋さんが入っていて プロに撮ってもらうことも可能です。 撮影ブースに手鏡、クシ等も置いてありますので 撮影前にちょこっと直すことも出来ます。

Q9066さん
宮城県庁
評価:3

宮城県の中心地である仙台市青葉区本町にあります。 県庁敷地内にある花時計が目印です。 地下鉄勾当台公園駅から徒歩圏内で、車で来庁する際も駐車場が完備されています。駐車場は有料なのですが近隣のコインパーキングよりも割安なので満車状態のことが多いです。

Y3073さん
宮城県らしさを感じる
評価:5

宮城県庁は、宮城県仙台市青葉区にあります。 先日、娘が県の教育委員会主催のイベントに参加することになり、初めて宮城県庁に行きました。 仙台七夕祭りの時期だったこともあり、入り口には大きな七夕の吹流しがあり、宮城県らしさを感じました。 1階のロビーには、喫茶店やお土産屋さんがありました。 パスポートの発見などもこちらで行っているようで、平日にもかかわらず、多くの人がロビーにいました。

めらにんさん
宮城県民の皆様へ
評価:4

宮城県庁は杜の都仙台市内に位置する場所にあります。 仙台市の中心、緑豊かな場所に県庁はあります。 宮城の中枢、発信の場としても大切な県庁。私達には特に申請手続き、パスポートの発行などは県民の皆様にも馴染みありますね。

matsukoさん

この施設への投稿写真 3 枚

宮城県は、山・陸・海の特産がいっぱいあります
評価:5

地下鉄南北線・勾当台公園駅より徒歩約3分先とに宮城県庁があります。同庁は国道48号線・勾当台通(岩手県方面)の右側にあります。 宮城県は、山・陸・海とバランスがよく特産の水産物や仙台牛や伝統山菜など、豊富な食材で「食材王国みやぎ」を宣伝句に掲げています。 私の故郷が宮城県で20年以上と長く育ったので食材のバランスがよく帰省する日が一番の楽しみです。ちなみに近くに毎年12月に定禅寺通りで行われるSENDAI光のページェントがあることやショッピングや飲食がたくさんあるので宮城県庁周辺は賑やかな街です。

IみちIさん
最上階のレストランがお勧めです。
評価:3

宮城県庁は東二番町通りと定禅寺通りの交差点から近く、勾当台公園の北側に位置しています。駐車場もちゃんと用意されておりますが、さすがに車での来庁者も多く満車の時は近くの有料パーキングを探すことになります。最上階にレストランがあり、お昼〜夕方までの営業ですが一般者も利用でき、美味しいメニューが揃っておりお勧めです。窓際は見晴らしも良く、けっこう穴場ですよ。

G9879さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画