「札幌市東区役所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~69施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると札幌市東区役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で582m
味かつ・下町の洋食屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下町の洋食屋という名の通り、昔懐かしいメニューが多くて気持ちが安らぎます。お店の雰囲気は洋食というよりは和の雰囲気ですが、店内は違います。店主の方も優しい対応で親切ですし、そのおかげかお一人様も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入福そば店は今年の2024年に家族で札幌旅行に行った際に立ち寄ったお店です。 家族みんなうどんと蕎麦は大好きなので札幌でもラーメンとうんどは食べたいと家族で話していましたので口コミなど調べて入福そば店を選びました。 札幌では人気のそば店で昼は行列ができる店みたいだったので少し心配はしてました。 行った時も当然並んではいましたが20分ほど待ったら店内に入れました。 最寄駅は札幌市営地下鉄線。さっぽろ駅と札幌市営地下鉄線 北13条東駅でした。 営業時間は11:00〜 15:00で定休日は水曜日、日曜日みたいです。 店内はカウンター席に10人、4人掛けのテーブルが2卓ありました。 入福そばの中盛りの温と冷とあったの私は冷たい入福うどんを注文しました。 ごぼう天が人気みたいだったので、単品でこれも合わせ注文しました。 太めのごぼうで食べ応えがあり塩でいただきました。美味しかった。 麺が太めなので茹で揚げに時間が多少かかるようでした。 15分〜20分ほどして出来上がってきました。 太?で食べ応えがあり、もっちり感が非常に良く美味しかったです。 妻は入福そばを注文していました。 蕎麦つゆとそば猪口はすでに届いていたので海苔、薬味ねぎ、天かすをこぼさぬように食べるのは至難の業であり、ポロポロとこぼしてしまいますがそれがまた最高に美味しい要素の1つです。 息子は親子たぬきそばを注文しました。 丼スレスレの汁をこぼさぬようにいただていました。 かしわ肉にたまごが絡まっていて、これがたまらなく柔らかな肉にホワッとした美味しかったです。 シャキシャキのネギと共にそばをすする醍醐味。程よい辛味のネギが優しい風味のそばを引き立てておりました。 それにしてもなかなか、かしわ肉が減らない量が入ってました。 入福そば店は味も量もすごくいいお店です。 熊本にもあると週一では通いたくなるお店でした。 来年も北海道か東北に旅行したいと思っているので近くに行ったら行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華厨房しのあには、今年2024年の春に家族札幌旅行をした際に寄らせて頂いた中華料理のお店でした。 店内は、奥に長くカウンター席とテーブル席のオーソドックスな中華スタイルでした。 以前テレビで取り上げられたそうで月がわりのお勧め麺や五菜コースなど、多彩なメニューがあるお店でした。 私はいろいろ迷いましたがインターネットで調べていたので担々麺を注文しました生ゴマから丁寧に煎っていて香りが最高で食欲を誘ってくれました。 麺はもっちりスープにマッチして非常に美味しかったです最後に残った挽肉入りスープに追加でご飯を注文し混ぜて頂きました。無限に食べれる美味しさでした。 妻はあんかけヤキソバを注文しました。 醤油ベースのあっさり餡は、最初は薄くも感じましたがしっかり旨味あり、具材も多く10種類以上入ってた気がします片栗粉のダマも全くなくしっかり餡かけで美味しかったです。 麺はパリッと感は弱めだが、所々焦げもあり餡をよく吸い込み非常に美味しいかったです。添えられた辛子ともよく合いました。 かなり美味しいあんかけ焼きそばでした。 息子は酢豚と麻婆豆腐を注文しました。 酢豚も麻婆豆腐も本格的で手を掛けて作ってるのが分かるくらいに美味しかったです。 息子はご飯のお替りを2杯もしていました。 娘はネギラーメンを注文しました。塩ラーメンで熊本では余り食べたことが無かったのですがみんなでシェアしながら食べたのですがあっさりしてるんですがコクがあり麺ももっちり非常に美味しかったです。 春巻きも頂きましたがパリパリの皮で酢醤油につけて食べて美味しかったです。 全員腹いっぱいになるくらいに食べてしまいました。 ●ぶんぶんクラブ会員は、会員証の御提示で税込み50円引きでご提供して貰えるそうです。 ●お勧め麺は、毎月中華の枠にとらわれず斬新なアイデアで創作するラーメンだそうです。 住所は札幌市東区北7条東3丁目28です。 日曜日のみ定休日です。 平日の祝日も営業しているみたいです。 営業時間は11:30〜14:30。17:30〜20:00です。 是非行ってみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒065-0007 北海道札幌市東区北七条東9丁目2-10 にある歴史ある赤煉瓦の建物に大きな煙突が象徴的。お気に入りは『開拓使館』。だが、現在大規模改修、修繕工事中で2025年3月31日まで営業は終日休業。待ち遠しい。昔の趣きを生かしつつ現代的インテリアかつ進歩的な『ポプラ館』は、照明も程よくモダンな雰囲気がビアホールって感じ。若者に似合ってとても良い。パーティなどにも最適で、完全個室もあり、家族や友人とゆったり満喫出来るのが嬉しい。さすがインバウンドで外国人客や。ツアーバス観光客で異空間。予約はした方が良さそう。平日だからと気をゆるめてはいけません。笑。空腹なのに1時間待ち出来ますか?笑笑。広々店内も数あるテーブルも埋め尽くされいっぱいです。そのにぎやかさに踊らされ、つい食べ飲み放題をしがちなところ、値段は安くはない。理性を保ちつつの飲み放題のみをチョイス。グラスの少量からも選べ、恵比寿の黒ビールまで選択にあるのは素晴らしい!さすがビール園だけに、新鮮なビールに食欲も増した!サッポロクラシックはビックリ!なんですか!あの美味しさ!!やっぱナンバーワンです!最近は、スーパーでも少し厚めの生ラムが主流で昔ながらの冷凍ロールのジンギスカンは珍しくなっているが、こちらではそれもいただけとても懐かしくほっこりとなりました。久しぶりにあージンギスカンを食べたな!と実感出来た。生ラムの質はバツグン新鮮で全く臭みはありません。オリジナルのタレも絶品で柔らかいお肉に最高でした!食べ放題では、最初に唐揚げ、ポテト、ウインナーが付いてくるそう。プラスすればサイドメニューから追加増えるようだけど、この定番3品が有れば充分だと感じる。とにかく、たくさん食べる方は食べ放題がベースになるであろう。温かい木調の雰囲気で大きな窓で明るく景色を眺めながらゆっくり出来るのはライラック館。こちらは秘伝のタレをたっぷり揉み込んだ『味付けジンギスカン』がサッポロビール園で唯一味わえる場所。他料理もさまざまで昼からビールも進みます。ちょっと贅沢な空間洗練された造りのホールで大きな窓に温かみあるライトでサッポロビール園のシンボルを見渡せて、グリル料理が優雅にいただける『ガーデングリル』では、専用テラスもある完全個室も完備ゆっくりとプライベートを過ごせます。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で727m
リンガーハット アリオ札幌店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ札幌店のフードコートの中にありいつもお客様が多く賑わっています。提供スピードも早く店員さんもテキパキとしており笑顔も素敵でした。野菜たっぷりちゃんぽんが一押しです。 また行きます
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で738m
サンマルクカフェ アリオ札幌店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ札幌店の中にある小洒落たカフェで家族と行くのも友達と行くのもおすすめです。 店員さんオススメのカニクリームパスタを食べたのですがお値段もお手頃でクオリティの高さに驚きました。無料のWi-Fiもあり、とても心地よい空間でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 三河屋北十五条店 」は、北海道札幌市東区の環状通に面した場所にあります。 交通至便の場所にあるため、よく目に留まります。 昔ながらの名店で、地元の方々に、よく親しまれています。 店主さん、女将さんの対応が素敵で、愛情を感じる味付けであります。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で762m
ケンタッキーフライドチキン アリオ札幌店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ札幌の2階、フードコート内にあるケンタッキーフライドチキンです。職場が近いためよくこちらの500円ランチを利用しています。また、大好きなムーミンのコラボレーション商品を販売しているので、時期になると週に2回は足を運んでしまいます。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で779m
スターバックスコーヒー アリオ札幌店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー アリオ札幌店 こちらのスターバックスコーヒーさんは、アリオ札幌店の中にあります。 季節限定品が好きで、どれも美味しく飲ませて頂いてます。 スタッフさんの対応も素晴らしいです。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で781m
Bistro309 アリオ札幌店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR苗穂駅近くのアリオ札幌の1階レストラン街にあるビストロ309です。休日のランチに利用することが多いです。このお店の魅力は、美味しい料理が多いこともありますが、焼き立てのパンの食べ放題があるところです。10種類以上の焼き立てのパンがあり、いつも注文した料理が来るまで5個、料理といっしょに5個、食後のコーヒーと5個の15個は、食べます。美味しい料理と焼き立てのパンをお腹いっぱい食べることができ、いつも大満足です。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で784m
餃子の王将 アリオ札幌店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 アリオ札幌店さんは札幌市の商業施設アリオの1階にあるお店です。 メニューが豊富でどれも美味しいのですが特におすすめはレバニラ炒め定食です。 とても絶品なのでお勧めですよ。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で784m
センプレ・ピッツア アリオ札幌店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR函館線の苗穂駅から直結してあるアリオ札幌店の中にあるレストランです。オススメはマルゲリータピザです。実際にピザ窯で焼いてくれるので本格的なピザが楽しめます。店員さんの対応がとても丁寧で食事がしやすいです。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で784m
ミスタードーナツ アリオ札幌店/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市の苗穂駅近くのショッピングモールアリオ札幌の2階のフードコートにあるミスタードーナツです。私はミスドのドーナツが大好きですが、私以上に妻は大好きで、夕食にドーナツを選ぶことがよくあります。その時は、当然私の夕食もドーナツになります。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で785m
丸亀製麺 アリオ札幌店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺 アリオ札幌店 こちらの丸亀製麺さんは、アリオ札幌店の中にあります。 リーズナブルですし美味しいうどんが楽しめて、揚げ物も充実してるのでとても満足しています。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で787m
サーティワンアイスクリーム アリオ札幌店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市のJR苗穂駅近くにある大型ショッピングモールアリオ札幌の2階フードコートにあるサーティワンアイスクリームです。フードコートでお昼ご飯を食べた後は、なぜかアイスが食べたくなります。子供がアルバイトで働いていた時は、ちょくちょく行っていました。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で790m
マクドナルド 札幌アリオ店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 札幌アリオ店 こちらのマクドナルドさんは、アリオ札幌店の2階にあります。 子供達が好きで、アリオに寄った際は必ず行きます。 揚げたてのポテトやハンバーガーはとても美味しいですね!
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で825m
韓国家庭料理・焼肉ソナム
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嫁に連れられ行き、サムギョプサルをいただきました。お店の方は本場のお国の方なのだとか。確かに日本でいただく焼肉とは違いがありましたね。お肉を焼く鉄板から違いがあり、初めから斜めで余分な脂が流れるようになっていました。雰囲気もありとっても美味しくいただきました!最後のゆず茶も最高に良かったです。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で863m
SAPPORO・餃子製造所
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人から最近出来た餃子のお店へ行こうと、誘われて初めて訪れました。 場所は、環状道の東区役所から更に東へ行った住宅街の中にお店はありました。これは、連れて行って貰わないと分からないですね…。 大きな石造の倉庫を改装しているようで、中に入ると、木の柱がドーンと立っていました。テーブル席とカウンター席があって、お昼時に行ったのですが、かなりお客さんが多かったです。 餃子の専門店という事で、メニューを見ると色んな餃子があります。焼き餃子、水餃子、エビ餃子、、どれを頼むか迷ったので、とりあえずおススメの大粒餃子(730円)と普通の餃子とエビ餃子をお願いしました。 大粒餃子は確かに大きいです!ゲンコツくらいの大きさがあります。一口ではもちろん入らないです。食べると、中に入っているキャベツがザクザクで歯応えも良いですし、肉汁がめちゃくちゃ溢れてきます。 京都のお酢で食べると、さっぱりしてまた食べられます。餃子の皮も、北海道産小麦との事で、もちもちとした歯応えで、満足感があります。 たまらず、白ごはんをお願いしました。 食べているうちにどんどん餃子が来るので、急いで熱いうちに食べて行きます。 普通の餃子は、一口でガブっと食べられるので、更に肉汁が口の中でジュワーとします。白ごはんがすすみます。 エビ餃子は、めちゃくちゃエビでした。エビが一個入っていて、更にエビのすり身、豚肉、それと多分れんこんです。食感も良く、何だか初めて食べる味で、驚きました。 餃子をこんなに食べたので、割とお腹はいっぱいだったのですが、友人がザンギも食べたいと言い出したので、ザンギも追加で注文しました。 友人が美味しいと言っていた通り、大きなザンギが来ました。衣がザクザクで、お肉の中まで味が染みていて、あー!コレコレ!となる美味しいやつです。ご飯に合う、少し濃いめの味で、大満足でした。これは、食べたくなるのが分かります。 かなりお腹いっぱいになりました。テイクアウトもやっているようで、今度は自宅でも食べたいと思います。
-
周辺施設札幌市東区役所から下記の店舗まで直線距離で871m
居酒屋ぽんぽこぽん北18条本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌東区北光線沿いにある、昔からある居酒屋です。 店内はアットホームな印象でとても店員さんも気さくで居心地が良いです。 友人とよく利用しますが、お料理はどれもリーズナブルでおいしいです。 中でもポテトサラダが絶品なので、毎回頼みます! サワー系も種類豊富です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嫁に連れられ行き、サムギョプサルをいただきました。お店の方は本場のお国の方なのだとか。確かに日本でいただく焼肉とは違いがありましたね。お肉を焼く鉄板から違いがあり、初めから斜めで余分な脂が流れるようになっていました。雰囲気もありとっても美味しくいただきました!最後のゆず茶も最高に良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入福そば店は今年の2024年に家族で札幌旅行に行った際に立ち寄ったお店です。 家族みんなうどんと蕎麦は大好きなので札幌でもラーメンとうんどは食べたいと家族で話していましたので口コミなど調べて入福そば店を選びました。 札幌では人気のそば店で昼は行列ができる店みたいだったので少し心配はしてました。 行った時も当然並んではいましたが20分ほど待ったら店内に入れました。 最寄駅は札幌市営地下鉄線。さっぽろ駅と札幌市営地下鉄線 北13条東駅でした。 営業時間は11:00〜 15:00で定休日は水曜日、日曜日みたいです。 店内はカウンター席に10人、4人掛けのテーブルが2卓ありました。 入福そばの中盛りの温と冷とあったの私は冷たい入福うどんを注文しました。 ごぼう天が人気みたいだったので、単品でこれも合わせ注文しました。 太めのごぼうで食べ応えがあり塩でいただきました。美味しかった。 麺が太めなので茹で揚げに時間が多少かかるようでした。 15分〜20分ほどして出来上がってきました。 太?で食べ応えがあり、もっちり感が非常に良く美味しかったです。 妻は入福そばを注文していました。 蕎麦つゆとそば猪口はすでに届いていたので海苔、薬味ねぎ、天かすをこぼさぬように食べるのは至難の業であり、ポロポロとこぼしてしまいますがそれがまた最高に美味しい要素の1つです。 息子は親子たぬきそばを注文しました。 丼スレスレの汁をこぼさぬようにいただていました。 かしわ肉にたまごが絡まっていて、これがたまらなく柔らかな肉にホワッとした美味しかったです。 シャキシャキのネギと共にそばをすする醍醐味。程よい辛味のネギが優しい風味のそばを引き立てておりました。 それにしてもなかなか、かしわ肉が減らない量が入ってました。 入福そば店は味も量もすごくいいお店です。 熊本にもあると週一では通いたくなるお店でした。 来年も北海道か東北に旅行したいと思っているので近くに行ったら行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イーズカフェさんは札幌市営地下鉄東豊線の北13条東駅から徒歩6分ほどで着くことができるお店です。車で行く際は近くにタイムズがあり、そこにお店専用の駐車場が3台あります。なので車でも安心して食べに行くことができます。営業時間は火曜日から日曜日までが11:30〜18:00で営業しており、ランチタイムは11:30からでラストオーダーが13:20となり、パンケーキタイムは14:00からラストオーダーが17:00となります。 こちらのお店では「美味しいランチ・パンケーキ・コーヒーで笑顔になっていただきたい。」をコンセプトにしています。かわいらしいレンガ調の外観となっており、デートなどでもいいかと思います。 ランチタイム(11:30〜)のメニューは、「チキングラニール(890円)」「カニクリームドリア(890円)」「ピザ(780円)」「パスタ(960円)」があります。「お子様パンケーキ クッキーorバニラアイス付(790円)」 もあるので、お子様にも喜ばれます。ランチタイムですと、食事にパンケーキをつけることができます。ちょうどいいサイズのミディアムサイズとなってます。「生チョコとバナナのパンケーキ」「オレンジレアチーズパンケーキ」「ミックスベリーレアチーズパンケーキ」「塩キャラメルパンケーキ」「ティラミスパンケーキ」「アップルシナモンパンケーキ」とあり、どれも690円でセットにすることができます。 オレンジジュースやコーラなどのソフトドリンクは190円、アイスコーヒーやカフェラテは290円、キャラメルラテやヘーゼルナッツラテは390円で注文することができます。 パンケーキタイム(14:00〜)のメニューは、「チョコバナナ」「アップルシナモン」「ミックスベリーレアチーズ」「オレンジレアチーズ」「ティラミス」「塩キャラメル」があり、どれも1,228円で注文することができます。 正直どのメニューを注文しても、おいしいです。行く度にいろいろなパンケーキを食べているので、どれもおいしくいつも悩んでしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行の際に寄り、モーニングを初めて食べさせていただきました。 モーニングセットの他にサンドイッチも頼みましたが、量が多い為、シェアしました。モーニングは三種類から選べ、その他メニューも豊富でした。 また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アリオ札幌の2階、フードコート内にあるケンタッキーフライドチキンです。職場が近いためよくこちらの500円ランチを利用しています。また、大好きなムーミンのコラボレーション商品を販売しているので、時期になると週に2回は足を運んでしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スープカレールー・カレーKENは2013年オープンの人気のルーカレー専門店。2019年・2020年・2023年と、3回「食べログ百名店」の人気店で札幌市営地下鉄東豊線 「北13条東駅」から徒歩3分、環状通沿いにある欧風カレーの専門店で駐車場は13台ありました。 当店のカレーは、濃縮した鶏のブイヨンと絶妙な風味のスパイス、何種類もの野菜のペーストされ仕上げにバターを加え、濃厚で上品な味に仕上げてあるそうです。 肉汁たっぷりハンバーグ、スプーン1本でほぐれるチキンレッグ、一つ一つの具材にもこだわりを持っていて、落ち着いた雰囲気で美味しさのひと時を提供してるれるそうです。 パキスタン風カレーも再開したそうです。 北海道旅行した際に私たち夫婦でランチに伺いました。 口コミでハンバーグカレーが1番人気だったのでハンバーグカレーは頼むように決めてました。 妻がハンバーグカレー(1690円)を注文しました。 見るからにインパクトのあるカレーでライスの上の、ハンバーグの存在感が圧倒的でハンバーグは、300gでビッグサイズ、肉肉しいお味で繋ぎが少なく、スプーンで簡単にカットできる柔らかさカットすると、ジュワッと流れ出る肉汁がたまらなく美味しかったです。 デフォルトのライスは、250gでボリューミーでカレールーには、複数の野菜の旨さと甘さを感じじっくり手を掛けて煮込んであるのか具材が溶け込んで深い味わいでした。 カレールーと、ハンバーグの相性がとても良く流れ出る肉汁が、カレールーと合わさりルーが一層旨みを増し最高に美味しかったです。 私はチキンレッグカレー(1090円)を注文しました。 具の入っていないカレーに、チキンレッグがのってました。チキンレッグは、とても柔らかかったです。味付けが薄くカレーと合わさって最高にマッチして美味しかったです。 辛さが後に残らない美味しさでした。 営業時間は月・火・木・金 11:30 - 15:30 L.O. 15:00 17:30 - 21:00 L.O. 20:30 土・日・祝日 11:30 - 21:00 L.O. 20:30 定休日は水曜日です
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市の苗穂駅近くのショッピングモールアリオ札幌の2階のフードコートにあるミスタードーナツです。私はミスドのドーナツが大好きですが、私以上に妻は大好きで、夕食にドーナツを選ぶことがよくあります。その時は、当然私の夕食もドーナツになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人から最近出来た餃子のお店へ行こうと、誘われて初めて訪れました。 場所は、環状道の東区役所から更に東へ行った住宅街の中にお店はありました。これは、連れて行って貰わないと分からないですね…。 大きな石造の倉庫を改装しているようで、中に入ると、木の柱がドーンと立っていました。テーブル席とカウンター席があって、お昼時に行ったのですが、かなりお客さんが多かったです。 餃子の専門店という事で、メニューを見ると色んな餃子があります。焼き餃子、水餃子、エビ餃子、、どれを頼むか迷ったので、とりあえずおススメの大粒餃子(730円)と普通の餃子とエビ餃子をお願いしました。 大粒餃子は確かに大きいです!ゲンコツくらいの大きさがあります。一口ではもちろん入らないです。食べると、中に入っているキャベツがザクザクで歯応えも良いですし、肉汁がめちゃくちゃ溢れてきます。 京都のお酢で食べると、さっぱりしてまた食べられます。餃子の皮も、北海道産小麦との事で、もちもちとした歯応えで、満足感があります。 たまらず、白ごはんをお願いしました。 食べているうちにどんどん餃子が来るので、急いで熱いうちに食べて行きます。 普通の餃子は、一口でガブっと食べられるので、更に肉汁が口の中でジュワーとします。白ごはんがすすみます。 エビ餃子は、めちゃくちゃエビでした。エビが一個入っていて、更にエビのすり身、豚肉、それと多分れんこんです。食感も良く、何だか初めて食べる味で、驚きました。 餃子をこんなに食べたので、割とお腹はいっぱいだったのですが、友人がザンギも食べたいと言い出したので、ザンギも追加で注文しました。 友人が美味しいと言っていた通り、大きなザンギが来ました。衣がザクザクで、お肉の中まで味が染みていて、あー!コレコレ!となる美味しいやつです。ご飯に合う、少し濃いめの味で、大満足でした。これは、食べたくなるのが分かります。 かなりお腹いっぱいになりました。テイクアウトもやっているようで、今度は自宅でも食べたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば長 北光店は札幌市東区北光エリア(北18条駅から徒歩10分程度)で環状通沿いにあるお蕎麦屋さんで1990年開業(今年で開業34年目みたいです)の町のお蕎麦屋さんです。 店内は、昔ながらのお蕎麦屋さんでカウンター席と、テーブル席がありました。 家族で北海道旅行した際に寄らせて頂きました。 私は欲張りなのでそば定食A(ハンバーグ)800円を注文しました。 蕎麦は大盛りを注文しました。かなりの量がありました。250gくらいだった気がします。 蕎麦はツルツルしてのどごしが最高でつけ汁は甘めで返しは弱めでした。 定食のハンバーグとご飯は小さめのハンバーグが3個とサラダご飯は250g程度でした。 13時までライス無料で、学生大盛り無料のサービスと書いてあり学生に優しいお店だと感じました。 私たちにもそば定食A(ハンバーグ)800円でこのボリュームはお得だと思いました。 妻はそばえび天重1050円を注文しました。 蕎麦は、冷蕎麦を選んでいました。 そばえび天重は冷蕎麦ほんのりと、蕎麦の風味で水で〆て、冷たくなっている。 蕎麦に非常にあう、付汁でした。薬味は、長ネギと山葵でした。 えび天重の天ぷらは、揚げたての熱々で、天ぷらは5品(えび、カボチャ、茄子、ピーマン、大葉)丼汁も非常に美味しく味もそれほど濃くなく、蕎麦の風味を邪魔しない美味しさでした。サラダは(大根、人参、胡麻ドレッシング)。漬物(たくあん2枚)でした。 娘はメンチカツ定食700円を注文しました。 メンチカツは家で余り作らないので出掛けた時にここぞとばかり誰か食べます。 今回は息子が食べましたが私も好きなので少し頂きました。 非常に美味しかったです。 家族でも非常に満足できたお蕎麦屋さんでした。 地元に根差し定着した蕎麦店で全体的に低価格で、お店の雰囲気やお店の方の対応なども非常によく蕎麦を雰囲気良く頂くには最高のお店でした。 営業時間は月〜土は 11:00〜20:30 定休日は日曜日になります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テーブルウェアベーネは札幌市にある喫茶店です。店内は広く、ゆったりとした空間があります。地域でも人気のあるお店でいつも多くの方で賑わっています。メニューも豊富でどれもおすすめできますのでぜひ足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本