
札幌市西区役所は、地下鉄東西線琴似駅から徒歩数分です。1番出口からまっすぐ歩いて到着です。駐車場もありますが混みやすいので、公共交通機関の利用がよさそう。4階建ての建物。売店などもあり。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
札幌市西区役所は、地下鉄東西線琴似駅から徒歩数分です。1番出口からまっすぐ歩いて到着です。駐車場もありますが混みやすいので、公共交通機関の利用がよさそう。4階建ての建物。売店などもあり。
地下鉄琴似駅から約徒歩5分です。書類等手続きなどで利用してます。館内には証明写真機や売店があります。敷地内には西区民センター、西保健センターがあり、駐車場も広く完備されています。
札幌市西区役所は、札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」が最寄り駅になり、庁舎までは徒歩4分と非常にアクセスが便利です。またお薦めなのは、区役所食堂です。日替わりメニューの定食は500円〜食べる事が出来ます。ランチタイムには非常に賑わっています。また総合庁舎の周辺には「静和記念病院」「琴似神社」や「北海道銀行」があります。公共施設も充実しています。
琴似栄町通沿いある西区役所です。最寄りの地下鉄駅は東西線琴似駅になり、徒歩4分ほどとなっています。午前中は駐車場が混雑していますが、午後からは比較的空いています。
西区役所は琴似栄町通に面しており、道路を挟んで迎え側は琴似神社があります。琴似は札幌の開拓の歴史の一つとなっております。お祭りの時期になると、区役所の前の通は出店がたくさん立ち並び賑やかですよ。
各種証明書などを取りに行くことがあります。駐車場は狭くはないけれど、保健センターや図書館などと同じ駐車場を使うので混み合っている事が多いです。旧5号から琴似中央通を北側に向かう様に行くと万が一車が並んでいても大丈夫ですよ。
地下鉄東西線琴似駅1番出入口から歩いて4分です。 隣接して西区民センターや西保健センターもありますので便利ですね!駐車場は混み合うことが多いようですが、朝一番と16時以降は比較的入りやすいそうです。
札幌市西区役所は地下鉄東西線新琴似駅より南西側に徒歩10分位の位置に有ります。西区全体を管轄してる中で意外と月末近くは混み合い駐車場に車を入れる時も待ち時間が必要になる為、月末近くはなるべく早くに行かれると良いです。
私が成人を迎えたとき西区区民でした。成人式の際にあれやこれやとこの区役所で手続きをした思い出のある区役所です。 最近は熊出没情報を流すのに情報収集や調査などにも忙しそうです。西区には全国的にも有名な会社(どこも食品関係です) が沢山あって、観光でよく立ち寄る機会の多いところだと思います。
西区役所は昔からある建物ですね。西区の中心に位置する西区役所は駅からも近く、大変混み合っています。しかし、駐車場もしっかりと完備されているので車での利用もとても不自由なく利用可能ですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |