
地下鉄東豊線美園駅から徒歩10分。駐車場は96台止められる。一階は保険年金課、戸籍住民課。二階は保護一・二・三課、健康・こども課。三階は保健福祉課、健康・こども課、総務企画課がある。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
地下鉄東豊線美園駅から徒歩10分。駐車場は96台止められる。一階は保険年金課、戸籍住民課。二階は保護一・二・三課、健康・こども課。三階は保健福祉課、健康・こども課、総務企画課がある。
環状通と羊ヶ丘通の交差点部にあり、駐車場は広いのですが終日混雑しているように見受けられます。昔、区役所のある平岸地区は国内有数のリンゴ産地であった名残で現在も区役所から国道36号線までの環状線の中央分離帯にリンゴの木が植えられています。
札幌市豊平区役所は、札幌市営地下鉄東豊線「美園駅」から主要幹線道路でもある、羊ケ丘通り沿いにある総合庁舎です。区役所館内には、区役所食堂があります。定食やラーメン等を食べる事が出来ます。各種の手続きの後に区役所食堂はいかがでしょうか。中央バス「豊平区役所」で下車すぐです。庁舎隣には「豊平区民センター図書室」が併設されていて、多く区民が利用しています。
札幌ドームがある区を取りまとめているのがここの豊平区役所です。 建物は3階建てで3階に食堂が入ってます。 カレーとかラーメンが確か400円位でしたのでやっぱり安いですね。
地下鉄東豊線美園駅から徒歩10分の場所にありますが、バス路線も複数あります。駐車場は収容100台と大型ですが、混雑していることが多いので、公共の交通機関を利用した方がいいですね。公共交通路線案内サービスもあり、電話で乗継経路や運行時刻を教えてくれますよ。
テレビでよく出てくるクラーク像(少年よ大志を抱け)はここの区にあり、区役所でもしっかりと案内されています。 札幌の中では一番雪が少ない区と言われる反面一番寒い区なんだとか。札幌環状線と羊が丘通り角なのですぐにわかる場所にあります。
豊平区役所は環状通と羊ヶ丘通の交わる交差点西側に位置しています。区役所はだいぶん古くなっておりますが、人口約22万人の対応を行い混雑しております。幹線道路に面しているので駐車場に停める際は気をつけて頂きたいと思います。
札幌市豊平区役所は豊平区の月寒公園の道路を挟んで交差点の角に有ります。豊平区役所は地下鉄東豊線と南北線のちょうど中間位にある為、どちらの路線を使っても同じ位に着きます。また、豊平区役所では、月末になると市内でも2・3番目位混み合う区役所ですので、御用の際は早めに行動されると良いです。
豊平区の区役所で、区民センターも併設されています。広目の駐車場ではありますが、常時混むのでご注意を。豊平区のシンボルであるリンゴを模したアイテムがいたるところに置いてあります。
豊平区役所は昔からある建物で、立地がとても良いところにありますので利用者はとても多くいます。立地が良いのですが駐車場はしっかりととってあるので車での利用がとてもしやすいものとなっていますね。
豊平区役所は僕自身が豊平区民なのでよく利用します。 住所変更や住民票の取得など子供が小さい頃は乳児健診などでも足を運んだ事があります。 地下鉄やJRは最寄でないため車かバス、もしくは徒歩で行く事になります。
環状通と羊が丘通りの交差点にある豊平区の行政機関です。駐車場は広めで羊ケ丘通り側から入ります。敷地内にある区民センタには図書館も入っており、また、そば打ちや親子でのパン作り教室などの講座もよくやっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |