中国地方 の市区役所・町村役場/県庁(91~120施設/327施設)

全国の市区役所・町村役場/県庁をお探しの際には「パブリネット」で検索です。全国の市区役所・町村役場/県庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、全国にある市区役所・町村役場/県庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセス、電話番号をはじめ、開庁時間/開庁日、駐車場の有無など、市区役所・町村役場/県庁の詳細情報、周辺情報を確認することができます。お調べになりたい市区役所・町村役場/県庁があれば、パブリネットがおすすめです。市区役所・町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の市区役所・町村役場/県庁
327施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    美咲町柵原総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    柵原西保育園の道を挟んで向かい側に美咲町柵原総合支所はあります。建物は二階建てで外壁はタイルで建物の正面はガラス張りでとても感じの良い建物です。柵原地区に住まれている方が諸手続きを行える施設です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    瀬戸内市役所・牛窓支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    瀬戸内市役所・牛窓支所は、牛窓町牛窓4911にあります。隣に美術館もあるので、日本のエーゲ海と言われてる牛窓を満喫する前でも後でも、美術館も一緒に楽しむことができます。牛窓支所の紹介をします。牛窓支所には、総合窓口で本庁との連絡調整を行なってるそうです。ちなみに、電話番号は、0869ー34ー3431です。他には、総務学務課があって、その中には、総務係で、委員会庶務、奨学金関係、人事、教育施設の整備、管理などを行なってるそうです。ちなみに、電話番号は、0869ー34ー5640です。つぎに、学務係は、教育人事、学校の組織、運営、入学、学校保健、就学援助を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー3460です。次に、指導係は、学校指導、生徒指導、進路指導、教職員の研修を行なってるそうです。0869ー34ー3968です。次に、社会教育課があって、社会教育課の中の生涯学習係で、生涯学習、社会教育の企画振興を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー5601です。次にスポーツ推進係は、市民スポーツの普及、体育施設の管理運営を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー5605です。他には、教育委員会代表あって、電話番号は、0869ー34ー5640です。ちなみに、ファクシミリは、牛窓支所が、0869ー34ー5830、教育委員会のファクシミリは、0869ー34ー4790となっております。牛窓支所で、できること、本庁に行かないとできないことなど、いろいろあると思いますので、前もって、電話して確認してみるのも良いと思います。市役所は、混雑するもの、迷うものだとお思いの方が多いと思います。なるべくスムーズに用事を終わらせるには、前もって、電話やファクシミリで問い合わせするのも効率を考えたら良いと思いますよ。建物は、洋風建築みたいな感じ大きくて目立ちますので、分かりやすいと思います。駐車場も建物の目の前にありますので、お車でも大丈夫です。皆さんが来庁しやすいように願ってます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    井原市美星支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道166号線の信号を曲がるとすぐにある施設です。1階が市役所支所、2階が図書館となっております。敷地の隣には消防署、向かいには公民館、近隣にはAコープスーパー、郵便局など街の中心地となっています。入り口も図書館と同じになっており、入りやすいものになっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    岩美町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県岩美郡岩美町浦富に位置しており、海と山と温泉で有名な町です。 日本百景の一つ、浦富海岸はシーズンになると連日多くの人で賑わいます。 地域の特性を活かした街おこしに力を入れておられます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時17分
    • 周辺の生活施設

    大山町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大山町役場は国道9号線沿い。高速の場合は大山ICではなく、名和ICで降りた方が近いです。 茶色の大きな建物で分かりやすいと思います。 小さな町なので、待ち時間無く対応して頂けます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    松江市役所・八束支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大根島にあります松江市役所八束支所です。道中看板が沢山ありますので場所は分かり易いと思います。駐車場も役所敷地内に完備です。役所内も大変綺麗で、役所の方々は大変対応が良くして貰えます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    竹原市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの竹原市役所は、432号線と185号線の交差点付近にあり、すぐにわかります。 私は仕事の関係で役所に行く事が多いですが、竹原市役所の職員さんは地域柄なのか、フレンドリーな対応で気持ちが良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・昭和市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    市役所と市民センターが一体になっている建物です。 中にはイベント案内用の掲示板と個人が行っている教室等のみんなの掲示板と2種類あります。 毎月29日は休館日となっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柳井市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    柳井市役所は南町にあります。 駐車場はかなりの台数が駐車できます。 役所の職員さんの対応もとてもいいので、困った事があっても気軽に相談できます。 庁舎の中も明るい雰囲気です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    伯耆町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    伯耆町は鳥取県の西部に位置する町で、中国地方で一番高い山の大山が望める町です。あと、鬼っこ館や植田正治写真館など有名な施設がある町の役場です。職員の方は明るく元気な挨拶をされる方ばかりで感じいい役場です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    美作市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧中心部の栄町に有ります。平成の合併で誕生した美作市の中心となる美作市役所です。ここは美作三湯の一つ湯郷温泉があります。そして、なでしこジャパンの湯郷ベルの本拠地でもあります。職員の皆さんはとても親切で感じが良いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    周南市役所・櫛浜支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    170号線沿いにある公共施設です。仕事の空き時間に行きました。聞きたいことがあり、行ったのですが、職員さんの対応が良く、誠実な対応をして頂きました。気になることがある方は是非。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩国市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国市役所は建物も新しくなり、天井が吹き抜ける構造と なっております。 また、岩国警察署が目の前にあり住所変更などした際に すぐに警察署で免許証の住所も変えれる為、場所としては とても良いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは鳥取市幸町にある、鳥取市役所です。 旧市役所より移転して、鳥取駅により近くなり、駐車場も広くて利用しやすくなりました。 フロアも広々としていて、職員さんもキビキビと働いておられます。 銀行ATMも有りますので、税金の支払いも待たずにスムーズです。 コンビニも併設されてるので、とても市民に優しい市役所です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    鳥取市福部町総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、書類をもらいに福部町総合支所に行きました。 行った時間に担当の方がおられなかったので、困っていると、近くにおられた4・5人の方に対応していただき解決いたしました。対応も素晴らしく、初めて会ったのに帰る時には冗談を言い合うくらいに気さくな対応をしていただいたので感謝しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    安来市役所・広瀬庁舎(広瀬支所)

    投稿ユーザーからの口コミ
    「安来市役所・広瀬庁舎(広瀬支所)」は安来市広瀬町にあります!! 庁舎周辺は昔の城下町がそびえ素敵な景観です。 駐車場も広くて車での出入りもしやすくて便利です。また、庁舎前にバス停もあるのでバスでの利用もしやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    飯南町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯南町役場赤名庁舎は、島根県飯石郡飯南町下赤名にある役場です。 建て替えられてから、とても広々とした利用しやすい役場となりました。 桜の咲く時期に、訪れました。 小高い場所にある役場と桜の風景がとてものどかでステキでしたよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤磐市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が住んでいる赤磐市の赤磐市役所についてご紹介します。令和6年3月に改修工事が終わり建物の外も中も綺麗になりました。内装は明るくて全体を見渡せる設計になっています。 外装も塗り直しがされて、白の清潔感のある印象があります。市役所の目の前には図書館もあり、立地も抜群です。 駐車場も多く停めれてよく色んな行事などで駐車場スペースを使わせてもらってます。 赤磐市役所は、岡山県赤磐市に位置する地方自治体の中心となる施設です。市役所の機能は、市政の立案や執行、住民サービスの提供、行政手続きの受付など、様々な業務を担っています。 まず、市役所の建物は、市の中心部に位置しており、アクセスも便利です。建物は近代的でバリアフリーにも配慮されており、市民の利便性を考慮した設計となっています。 市役所の業務は、市長をはじめとする職員によって運営されています。市政の立案や施策の実施は、市長や各課の職員が行っており、市民の福祉向上や地域の発展を目指しています。 また、市役所では、住民サービスの提供も行っています。例えば、戸籍や住民票の発行、税金や公共料金の手続き、地域福祉サービスの案内など、市民が利用するさまざまな手続きを受け付けています。また、市民の相談窓口としても機能し、生活や福祉に関する問題についてアドバイスや支援を提供しています さらに、市役所では行政の透明性を確保するため、情報公開や市議会の運営も行っています。市民が情報を得やすくし、市政に参加しやすい環境を整えることで、市民とのコミュニケーションを図り、市民の意見や要望を反映した政策の実現を目指しています。 赤磐市役所は、市民の福祉や地域の発展を目指し、様々な業務を遂行しています。市民の利便性を考慮した施設やサービスを提供し、住民とのコミュニケーションを大切にしています。市役所は、市民の信頼を得るため、公正かつ効率的な行政を目指して、日々業務に取り組んでいます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    吉備中央町賀陽庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    名前の通り、岡山県の中央に位置する町です。県が主導した町でもあり、別名「吉備高原都市」とも呼ばれています。 広々とした新しい庁舎はとても利用しやすく、対応も迅速丁寧でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安芸高田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県安芸高田市吉田町吉田791、吉田線「安芸高田市役所バス停」から「安芸高田市役所」まで 徒歩約1分です。 とても綺麗な建物で中には図書館などもあります。無料駐車場完備です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊野町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    安芸郡熊野町中溝にある町役場。近くにはローソンさん、グループホームくまのさん、かしはら歯科さんがあります。エントランス前には熊野町の特産品の筆をデザインしたモニュメントがあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    三原市役所・久井支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    三原市北部の町、三原市内からかなり距離が有るので、久井支所の役割は重要です。建物正面がレンガ調の特徴ある建物です。各種手続きの際は職員さんが丁寧に教えてくれます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    福山市役所・鞆支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市鞆の浦にある、福山市役所の鞆支所です。 なんとエレベーターで屋上まで上がることができ、ウッドデッキの展望台として無料開放されています。 目の前が鞆の浦の海岸という立地、また対岸は弁天島や仙酔島となっており、無料とは思えない程の、気持ちの良い景色です。 鞆の浦の散策コースのスタート地点近くで、個人的にはそのコースに組み込んで損の無いスポットだと思います。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北栄町役場大栄庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR山陰本線の由良駅から東へ徒歩5分ほど行ったところに『北栄町役場大栄庁舎』があります。鳥取へ旅行した際に立ち寄りました。役場なので、地元の方は住民票など各種証明書の発行等で出掛けられますが、アニメ【名探偵コナン】の作者ゆかりの地ということで、キャラクターのオブジェが設置されています。近くに行かれたときは、写真撮影に行かれては如何でしょうか。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    鳥取市鹿野町総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市鹿野町鹿野1517にある総合支所です。城下町の蓮や花ショウブなどイベントの案内や、鹿野町の歴史を検索できたりと鹿野町の良さをPRすることに力を入れられてます。施設外の植栽も良く手入れされてますね☆
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    津山市久米支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    津山市久米支所は出雲街道から県道340号に入るとすぐ見つかります。姫新線と出雲街道に挟まれた東西に長い立地です。移動手段は車が便利だと思います。建物手前に広い駐車場があるので安心して下さい。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    美咲町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    美咲町は岡山県のほぼ中心に位置する町になります。役場周辺には町民の為の運動公園・駅・金融機関などの施設が集まっています。職員の方は笑顔で親切な方ばかりで、いろいろ尋ねても丁寧に対応していただき助かりました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南部町役場天萬庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県西伯郡南部町にある役場です。建物の中に図書館もあります。役場の敷地はかなり広く、駐車場もたくさんあります。正面玄関入ってすぐに窓口があり、各証明書が発行できます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    奥出雲町仁多庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県の奥出雲町の中心にあります。2017年の5月に新しい庁舎が竣工されました。外観は今時のガラス基調のスタイリッシュな建物です。内観もオシャレで居心地のよさそうな空間です。これから町民の要です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇部市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの市役所は山口県西部の宇部市常磐町に所在し駐車場もたくさんありますし、JR宇部線の宇部新川駅から徒歩圏内で便利です。建物も新庁舎になり、とても綺麗で快適に動けます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分

■地方・地域の市区役所・町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画