中国地方 の市区役所・町村役場/県庁(301~327施設/327施設)

全国の市区役所・町村役場/県庁をお探しの際には「パブリネット」で検索です。全国の市区役所・町村役場/県庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、全国にある市区役所・町村役場/県庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセス、電話番号をはじめ、開庁時間/開庁日、駐車場の有無など、市区役所・町村役場/県庁の詳細情報、周辺情報を確認することができます。お調べになりたい市区役所・町村役場/県庁があれば、パブリネットがおすすめです。市区役所・町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の市区役所・町村役場/県庁
327施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・音戸市民センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    呉市役所・倉橋市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    呉市倉橋町にある倉橋市民センターは海水浴場の桂浜の近くにあります。3階建ての近代的な建物ですよ。海がきれいで市民センターからの景色が良いですよ。倉橋地区のいろんなイベントがあるので参加してみようと思います。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    呉市役所・蒲刈市民センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    呉市役所・豊浜市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    島の中心部に近代的なガラス張りの市民センターが有ります。 市町村合併前は現在地より少し北にあった町役場が懐かしいですね。各種届出等、合併後も手続きが出来て一安心。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    呉市役所・豊市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    「大町みかん」で有名な豊町、呉市に合併するまでは、町役場があった場所から少し海側に行った所に市民センターが有ります。支所が入っているので、各種証明書の発行、手続き等島民にとってはなくてはならない施設です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・吉浦市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉浦地区にある支所です。 市役所で出来る手続きをここでも出来ます。 会議室やホールを格安で借りることが出来ます。 珍しく飲食もオッケーなので地区の集まりや同窓会等に使えます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・仁方市民センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・天応市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    天応地区の支所。 市役所で出来る手続きがこちらでも出来ます。 新しく立て替えられてて隣に公園があり天応市民の憩いの場です。 常に人が集まるので新しく来た方も友達作りには最適な場所です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・警固屋市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道487号線を音戸の瀬戸方面に行くと海側にあります。隣にJAと末政製菓があるので、すぐにわかります。春の清盛祭りではお茶会の会場にもなり、地元の住民に親しまれている市民センターです。余談ですが、隣の末政製菓の清誉煎餅は香ばしい香と味わいでとってもおいしいですよ。市民センターを訪問した際には、是非食べてみてください。市民センター裏の海は魚釣りもできます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市役所・阿賀市民センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県呉市安芸阿賀にある市民センターになります。ここは幼い頃からとてもお世話になっており、駅からも近いので利用しやすいです。地元の人の憩いの場にもなっているところです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    岩国市錦総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国市錦総合支所は、旧玖珂郡錦町に所在します。最寄り駅は、鉄道の錦川清流線《旧岩日線》の終着駅 錦町駅となります。 平成26年3月31日に新庁舎に移転し、とてもきれいで便利になったようです。職員の方は、親切丁寧でほのぼのとして好感が持てます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    山口市串支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの支所は、平成の大合併で山口市の一部となった旧徳地町(佐波郡徳地町)の堀地区から東へ約8kmの山間部にあります。市役所の一部になっているので、各種証明書の発行、届出等の受付ができ、地域の人たちの交流の場にもなってます。 また、毎年6月頃になると、近くの川でホタルを見ることができます。 近くには、中国自動車道が走っており、徳地ICまたは鹿野ICから降りると近いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    美祢市秋芳総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋芳町にある役場です。住民票の手続きなど市役所で行うことはここ秋芳町の役場でできるので、町民は助かってます。私も転勤による住民票の移動をしていただきましたが、丁寧かつ迅速な仕事ぶりは素晴らしかったですね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    山口市阿東総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの支所は、平成22年1月にお隣の山口市に編入されるまでは、阿武郡阿東町と名乗ってました。 建物は、旧町の役場をそのまま引き継いでおり、最寄りの駅も山口線の徳佐駅が近く 便利が良いです。 地域の特徴としては、標高 約300m前後で夏は涼しく、冬は豪雪地帯となり、別名「山口県の北海道」と呼ばれ県内唯一のスキー場があります。 ぜひ、立ち寄ってみて下さい(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    萩市田万川総合事務所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、阿武郡田万川町(たまがわちょう)役場でしたが、平成17年に合併して萩市となり、萩市田万川総合事務所となりました。 合併はしましたが、役場当時と変わらないサービスを受けてます。 萩市中心部の市役所に行かなくても良いので助かってます(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    上関町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、瀬戸内海に面した室津半島部と島々によって形成された町なります。 お隣が、柳井市と平生町になり、交通のアクセスは、昭和44年の上関大橋の開通により島が陸続きになりました。 また、上関町から柳井駅まで、車で約30分で行くことができ、山陽自動車道熊毛IC、玖珂ICまで約60分位の距離なので、山口市方面、広島市方面に行くのも便利になりました。 島々においても、近くの祝島や八島を結ぶ連絡船が祝島〜柳井航路、八島〜上関航路の2ルートで運行されています。 役場は、上関大橋を渡ってすぐの島にあり、訪れた際には職員の方々に にこやかな対応をしていただきました。 また、訪れてみようと思います(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光市役所・大和支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの支所は、平成16年10月にお隣の光市と合併するまでは、熊毛郡大和町と名乗ってました。 先日、仕事でこちらに訪れたのですが、親切・丁寧な対応をしていただきました。他のお客様も役所の方と顔なじみの方が多いのか親しく話をされてました。 元々は町役場だったので、地域密着って感じがしました。 また機会があれば立ち寄ってみます(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場東和庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの地域は、平成16年に近くの町と合併するまでは、大島郡東和町と名乗ってました。庁舎は、瀬戸内海の西に浮かぶ、周防大島の東にあります。 平成30年3月からは、新庁舎に移転しており、近くには、作詞家で有名な「星野哲郎記念館」もあり、海沿いで景観も良く、地域の人々の憩いの場にもなってます(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    長門市役所・日置支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長門市役所・日置支所はJR山陰本線の長門古市駅から歩いていける便利の良い場所にあります。書類を持っていったことがあります。 駐車場も広いので車で行っても運転が苦手な方でも楽に駐車できます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    邑南町役場瑞穂支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    尾道市役所百島支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    府中市役所上下支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柳井市役所余田出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄駅は田布施駅となりますが、歩くと20分程度はかかる場所です。 一見、不便なように見えますが、周辺は住宅街で、学校なども近くにありますので、わざわざ市役所まで行かずとも、ある程度の申請書類や、証明書関係も手続きが出来、とても重宝してます。 また、最近新しく立て替えられたこともあり、館内はとても綺麗です。 地域柄、ご高齢の方が多い場所ですが、職員さんもとても親切に対応していらっしゃいました。 いつまでも、地元に根ざした施設であって欲しいと思います。
    • 周辺の生活施設

    隠岐の島町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    隠岐の島町役場は、島根県隠岐の島の島々の中で最大の島、島後島に位置しています。隠岐の島町下西に令和2年の9月に新庁舎が開庁しました。3階建ての建物で、1階はバリアフリーの広々としたロビーになっています。
    • 周辺の生活施設

    津和野町役場本庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は島根県鹿足郡津和野町枕瀬218番地18になります。 白い3階建の建物で正面入口側に広い駐車場があります。 4つほどの課に分かれてまして、どこで手続きしたら良いか皆とても丁寧に対応してくれます。 温かみのある気持ちの良い役場です。
    • 周辺の生活施設

    飯南町役場来島支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯南町役場来島支所は、戸籍謄本、抄本の発行 、住民票の写し、印鑑登録証明書の発行、転入、転出、転居手続き、高齢者福祉や障がい者福祉の申請受付等をおこなています。住民の利便性向上を目指しています。
    • 周辺の生活施設

    周南市役所長穂支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道沿いにあり、地域で唯一の公的な役所なので、とても便利です。 平屋の建物に、駐車場スペースも広く、使い勝手はとても良いです。 また、最近は建物の中もリフォームしており、施設内はとても綺麗でした。 大きな市役所とは違い、支所ならではの特徴ですが、、公務員さんもとても対応がよく、親切で、雑談風景なんかもあり、とても和みました! ちなみに、日常の公的な証明証関係は、市役所と遜色なく取得できました!

■地方・地域の市区役所・町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画