佐賀県 の町村役場(14施設)
佐賀県の町村役場をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。町村役場の数は、市役所等と比べると小規模ですが、その仕事は多岐にわたります。例えば、地震などの災害から町・村を守るための取り組み、住民票、国民健康保険といった届出の手続きなど。町村役場は町・村に住む人々のためには欠かせない行政機関です。こちらのページでは、佐賀県の町村役場を一覧で表示。お探しの町村役場の名前をクリックすれば、所在地、開庁時間などの情報が閲覧可能です。佐賀県の町村役場について詳しく知ることができます。町村役場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

- 佐賀県の町村役場
- 14施設
- ランキング順
-
-
基山町役場
所在地: 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの基山町庁舎ですが、町の顔にふさわしい重厚感のある鉄筋コンクリート造のタイル張りとなっています。 敷地もとても広く、施設が3つに別れていますが、それぞれを屋根のある屋外通路で繋がれています。 雨の日でもその通路を利用すればどの施設にもアクセスすることが出来ます。 庁舎の中に入ると、ゆったりとした開放的なエントランスがあり、その一部にはソファが置かれ、町の情報誌や各種閲覧が出来ます。 各窓口も壁のない作りになっており、とても見通しが良いです。 相談窓口も分かりやすく、設備も充実しています。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
白石町役場
所在地: 〒849-1192 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴミ捨てについて聞きに行きました。 館内が広いため、入り口入ってすぐに総合案内の方がいます。 建物は新しいのか、とても綺麗です。 ゴミについては2階中央が受付でした。 白石町は、ゴミ袋に地下名と氏名を書かないといけなくて、 地区名を聞きに行きました。 親切に対応してくれて、電話やメールの対応も早く、とても助かります。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
みやき町中原庁舎
所在地: 〒849-0101 佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀1043
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県のみやき町中原庁舎は、中に入ると建物が渡り廊下でつながっているような作りになっていて、きれいな絵画なども飾ってあり、とても個性的な庁舎です。ロビーには作業をするための机なども置いてあり、訪れた人もちょっとした資料を作成する時などとても便利にです。利用もしやすい庁舎ですよ!
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本