山口県 の町村役場(11施設)

山口県の町村役場をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。町村役場の数は、市役所等と比べると小規模ですが、その仕事は多岐にわたります。例えば、地震などの災害から町・村を守るための取り組み、住民票、国民健康保険といった届出の手続きなど。町村役場は町・村に住む人々のためには欠かせない行政機関です。こちらのページでは、山口県の町村役場を一覧で表示。お探しの町村役場の名前をクリックすれば、所在地、開庁時間などの情報が閲覧可能です。山口県の町村役場について詳しく知ることができます。町村役場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山口県の 山口県の市区役所・町村役場ホームページ一覧
市区役所・町村役場の公式ホームページを検索できます。
山口県の町村役場
11施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田布施町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    用事があり、田布施町役場に行ったことが何度かありますが、皆さん親切で、丁寧にこたえてくれました。 駐車場も広さがあり、停めやすかったです。 難しい内容でしたが、ご対応色々してくださりました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    平生町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    平生町役場は庁舎が建て替えられて、きれいな建物になってます。防災状もこれで町民が安心して利用できると思います。 駐車場も広々としてます。 町民サービスをしてもらう上で大切な役場です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場日良居出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    周防大島の中心くらいにある役場の出張所です。敷地内にはゆったり広々な駐車場もありお年寄りでも気軽に入れる施設。エントランスもスロープが設置されいたる所がバリアフリー化されていますね。敷地内には体育館も併設されていて賑わいのある施設です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    阿武町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR奈古駅のすぐそばで、国道191号線から北側へ100メートルほど入った場所にあります。人口は3000人余りの小さな町の役場ですが、建物は立派です。駐車場は広大で屋根付きの駐輪場もあります。 駐車場の一角に町営のコミュニティワゴンの停車場もありお年寄りのアクセスにも配慮しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和木町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    職員の方の対応も早く、和木町民の税金等あらゆる管理をされてます。 建物は歴史を感じる外観です。 毎年クリスマスの時期になると、イルミネーションの飾りつけをしています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場久賀庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの庁舎は、平成16年(2004年)に隣接の町と合併するまでは、久賀町(くかちょう)役場でした。 山口県東部の屋代島(周防大島)の中心にあり、北に広島湾を臨んでます。 有名なとこでは、昭和33年に重要有形民俗文化財に指定された、西日本最大最古の石風呂があります。 合併はしましたが、職員の方々は、地域密着で変わらない対応をされてます。 ぜひ、立ち寄ってみてください(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場久賀東庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの庁舎は、久賀庁舎の東方向にあり、久賀小学校の北側にあります。 2階建ての建物で、役場の部署である環境生活部があり、1階に生活衛生課、2階に水道課、下水道課があります。 仕事の関係で水道課に伺ったことがあるのですが、職員の方に、親切、丁寧な対応で、接していただきました。 お世話になりました(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町大島庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    もう離れてしまいましたが、地元ですので何度もお世話になりました。 周防大島町の島内にある庁舎で、最寄駅の大畠駅から車で約15分程度です。 20年前くらいに建て替えが行われましたが、まだまだキレイな建物。 昭和38年に大島郡とハワイ州カウアイ島が姉妹島提携を結んだことにちなみ、夏になるとみなさんアロハシャツを着て出迎えてくれますよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場橘庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    田舎ながらの暖かい役場です。 とても親切に教えてくれます。 一人一人丁寧に優しく書類の書き方などを教えてくれます。すごく好感が持てました。若い職員の方が多いのが印象的でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    上関町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、瀬戸内海に面した室津半島部と島々によって形成された町なります。 お隣が、柳井市と平生町になり、交通のアクセスは、昭和44年の上関大橋の開通により島が陸続きになりました。 また、上関町から柳井駅まで、車で約30分で行くことができ、山陽自動車道熊毛IC、玖珂ICまで約60分位の距離なので、山口市方面、広島市方面に行くのも便利になりました。 島々においても、近くの祝島や八島を結ぶ連絡船が祝島〜柳井航路、八島〜上関航路の2ルートで運行されています。 役場は、上関大橋を渡ってすぐの島にあり、訪れた際には職員の方々に にこやかな対応をしていただきました。 また、訪れてみようと思います(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    周防大島町役場東和庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの地域は、平成16年に近くの町と合併するまでは、大島郡東和町と名乗ってました。庁舎は、瀬戸内海の西に浮かぶ、周防大島の東にあります。 平成30年3月からは、新庁舎に移転しており、近くには、作詞家で有名な「星野哲郎記念館」もあり、海沿いで景観も良く、地域の人々の憩いの場にもなってます(^_^)
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分

■地方・地域の町村役場検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。