京都府 の町村役場(15施設)

京都府の町村役場をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。町村役場の数は、市役所等と比べると小規模ですが、その仕事は多岐にわたります。例えば、地震などの災害から町・村を守るための取り組み、住民票、国民健康保険といった届出の手続きなど。町村役場は町・村に住む人々のためには欠かせない行政機関です。こちらのページでは、京都府の町村役場を一覧で表示。お探しの町村役場の名前をクリックすれば、所在地、開庁時間などの情報が閲覧可能です。京都府の町村役場について詳しく知ることができます。町村役場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の 京都府の市区役所・町村役場ホームページ一覧
市区役所・町村役場の公式ホームページを検索できます。
京都府の町村役場
15施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    精華町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄電車の新祝園駅から西へ徒歩4〜5分ぐらいのところにあります。ひと昔前までは田んぼしかないところでしたが学研都市地域の開発が進み、役場も新しく建て替えられました。とても役場とは思えないような立派で綺麗な街のシンボルになっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大山崎町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    阪急電車の西山天王山駅から徒歩15分ほどのところに役場があります。 役場内に案内図があるので目的の窓口まですぐに行くことができます。案内所もあり係りの人が親切に教えてもらうこともできます。 役所の方の対応がとても良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久御山町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    久御山町役場は、敷地が広く駐車場も沢山停めれる規模です1階には、税務関係があります。2階は、上下水道や開発指導課などがあります。一部吹き抜けになっており、開放感のある建物です
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    和束町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    和束町役場は府道5号線白栖橋交差点を北へ行き、次の交差点を東へ入った所にあります。駐車場が広く整備されているので利用しやすいです。 茶畑が広がる和束町で、その中にある和束町役場は、アットホームな雰囲気で町民憩いの場にもなっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南山城村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道163号線沿いにある役場です。駐車場もあり、駅も近いので利用しやすいです。 外壁に南山城村の名産であるお茶をアピールした大きな絵と文字があり、よく目立ちます。入口は2階ですが、エレベーターもあるので、足の不自由な方も便利に利用できます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    笠置町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前に用事があり、こちらの役場に初めて行きました。笠置山のふもとにある、自然豊かな場所にある役場でした。鮎が有名な町です。国道24号経由で国道163号線を走っていると笠置大橋が見えてきます。その大橋からすぐでしたので、初めてでもアクセスしやすかったですよ。役場の方も気さくな方が多い印象です。笠置町自然を見てるだけでゆっくり出来るのでオススメです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    伊根町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前は海のそばにありましたが、新しくバイパスが開通してその道沿いに移転されていました。とても綺麗な庁舎となっており、広い敷地を使ってゆったりとしたスペースを確保されているので運転に不慣れな方でも行きやすくなっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    与謝野町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらも市町村合併で名前が変わった庁舎です。合併にて新しく与謝野町となり、その中心となる庁舎がこの旧岩滝町役場であるこの庁舎です。立地も全ての町から同じくらいでいける中心地に位置しており、与謝野町の中枢として機能しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    井手町役場

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹波町役場瑞穂支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    与謝野町加悦庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    市町村合併前は違う場所にありました。移転と建て替えで綺麗に生まれ変わり加悦町の中心として機能しています。この庁舎はかつてあった加悦鉄道の加悦駅跡に作られており、その面影も周りには残されているので観光で行かれた際は立ち寄られる事オススメします。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹波町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹波町本庄にある京丹波町役場は前面にガラス面を大きくとられ明るい庁舎となっています。人にやさしい町づくりをスローガンに、車椅子使用者用駐車スペースや福祉面に特化した行政に心掛けておられます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    与謝野町野田川庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    市町村合併の前は野田川町役場として長く親しまれてきた庁舎です。だんだんと周りの風景も変わりつつありますが、昭和の良い雰囲気を持つこの庁舎はとても親しみの持てる建物となっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹波町役場和知支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都から国道27号線を走り、和知トンネルの手前の信号を左に入り府道59号線を少し進んだ所にこの京丹波町和知支所の庁舎があります。向かいにはJA京都の和知支店や近くには府立林業大学もあり和知町の中心部にあります。介護や福祉に力を入れられています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宇治田原町役場

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の町村役場検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。