北海道 の町村役場(31~60施設/166施設)
北海道の町村役場をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。町村役場の数は、市役所等と比べると小規模ですが、その仕事は多岐にわたります。例えば、地震などの災害から町・村を守るための取り組み、住民票、国民健康保険といった届出の手続きなど。町村役場は町・村に住む人々のためには欠かせない行政機関です。こちらのページでは、北海道の町村役場を一覧で表示。お探しの町村役場の名前をクリックすれば、所在地、開庁時間などの情報が閲覧可能です。北海道の町村役場について詳しく知ることができます。町村役場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

- 北海道の町村役場
- 166施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道の親戚が住む赤井川村の役場です。死火山の噴火口にある日本で唯一の村だそうです。役場が村の中心になっているので、いつも村のひとたちが集まっていてにぎやかです。バス停からも近いので便利ですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの足寄町役場は国道241号線からすぐの所にあるので、とてもアクセスしやすく、町の中心にありますので、町の人の憩いの場になっています。 またこちらの町役場は駐車場も広いので、行事の時なども混雑しなくてとても良いと思います。 先日、建築指導課に伺った際には職員さんがとても親切で、分かりやすく説明してくれたので助かりました。
開庁時間 開庁日 8時35分~17時5分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの岩内町役場の土木課に伺った際に、職員さんに道路占用についてお聞きしたところ、建築指導課の方も呼んでくれ、とても親切に教えて頂けました。 どちらの課の方も、建築基準法についてとても詳しく、また、分かりやすく教えて頂けたのでとても助かりました。
開庁時間 開庁日 8時45分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 公園の水道の件で共和町役場の環境課に伺った際に、係りの方が、とても素早く対応してくれたので、すばらしいと思いました。小さなお子さんも利用する公園の事なので、迅速な対応にとても助かりました。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
新十津川町役場
所在地: 〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町字中央301-1
- アクセス:
ふるさと公園線「「新十津川役場」バス停留所」から「新十津川町役場」まで 徒歩1分
道央自動車道「滝川IC」から「新十津川町役場」まで 6.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつてJR新十津川駅の到着証明書は町役場で発行していました。町役場は新十津川の駅から徒歩5分位の場所にあります。訪問日は日曜日でしたが裏口に行くよう案内があったので係員の人を見つけ、証明書をいただきました。
開庁時間 開庁日 8時45分~17時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 村の周辺は自然に囲まれていて、とてものどかな村です。北海道で唯一の原子力発電所がある村でもあり、財政も豊かだそうです。役場の職員さんも親切な方が多く、安心して相談できますよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの大空町東藻琴総合支所は知床国道からすぐのところにあり、東藻琴図書館の隣にあります。行政機関がアクセスしやすいのはとても良い事だと思います。 支所内で分からないことがあっても、職員さんが声をかけてくれて親切に教えて頂けるのもとても助かり、良いと思います。 支所の屋内も屋外もいつも綺麗なのが、すばらしいと思います。
開庁時間 開庁日 8時45分~17時15分月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本