大阪府 の区役所(1~30施設/32施設)

こちらのページでは大阪府の区役所をまとめました。区役所は特別区及び全国にある政令指定都市の行政区ごとに置かれた役所のこと。区民のために幅広い仕事を行っています。気になる区役所名をクリックすれば、所在地、開庁時間の他、休日、アクセス方法について調べることができます。お住まいから近くの区役所はもちろん、大阪府の区役所情報を知りたいときに大変便利です。区役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大阪府の 大阪府の市区役所・町村役場ホームページ一覧
市区役所・町村役場の公式ホームページを検索できます。
大阪府の区役所
32施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市北区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市北区役所はJR大阪環状線の天満駅から徒歩で1分位の所にありとても便利です。 扇町公園も隣にあります。 区役所の方の親切で丁寧な対応に嬉しく思った訪庁となりました。
    開庁時間 開庁日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市北区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市北区役所は堺市北区新金岡町にあります。堺北区の中心部に位置しており新金岡駅から徒歩7分程です。生活のことで困りごとがあれば多くのことを手助けしてくれています。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市西区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR阪和線鳳駅から徒歩約8分のところにあり、区役所敷地内に広い駐車場も完備されており、電車でも車でも行けて便利です。車は有料の時間貸しになっていますが、区役所を利用するとサービス券が貰えます。以前子供の保育園申込みの関係で行きましたが、丁寧にお話を聞いてくださり、ありがたかったです。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市南区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市南区役所は泉北高速鉄道 栂・美木多駅からおりてすぐのところにあります。改札から歩道橋でつながっているので便利です。近くに図書館や警察署もまとまってあるので便利です。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市中区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市の中区を管轄する役所になります。住民票の発行の際に行きました。1階に住民票発行の場があり、申請書を書き提出すると番号が渡されます。その番号が呼ばれたら窓口に行き書類を受け取る仕組みになっています。区役所の4階に保健センターもあり、子供の1歳半検診で伺いました。少し体重の伸びが悪かった娘でしたが、管理栄養士さんが様々なアドバイスをしてくださいました。子育てに関しても、住んでいる校区の担当の保健師さんの名前と電話番号を教えてくださり、いつでも相談してきて下さいと言われ、とても安心しました。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市堺区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市堺区役所は南海高野線、堺東駅より徒歩3分程の場所にあります。地下駐車場も完備されており、駅からも近いのでアクセスがとても良いです。最上階には展望施設やカフェもあり、高層階から堺市を眺める事ができます。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市天王寺区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    天王寺区役所は上町筋の「上本町9」交差点を東に入ったところにありす。 天王寺区に住んでいる祖母の用事で利用した際、職員さんが丁寧に教えていただけたので、気持ち良く利用することができました。駐車場は数台あるのですが、近隣のパーキングを利用することをおススメします。天王寺区は四天王寺さんや、天王寺動物園などの観光施設があるのもおススメです(^_^)v
    開庁時間 開庁日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市西区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市西区なので、書類を取りに行ったり色々な用事で足を運びました。この口コミは大阪に引っ越してきた方ばかりの方や、これから西区に引っ越そうかと考えている方向けにご紹介させて頂きます。まず大阪の中心部だけあって、毎日たくさんの方が訪れます。その為、住民票を取りに来ただけなのに30分〜40分待たないといけないというのは日常茶飯事です。あまり時間がなくて次の用事が控えている場合は朝早く行って役所での用事はサッと済ませておくことをオススメします。もちろん用事のある課によっても違うと思いますが。基本的にお金関係の申請、補助金や助成金。生活保護などの面談は要予約です。色々な方が来て毎日忙しいので、職員の方はかなりテキパキ動いてくれます。その為、めちゃくちゃ待たされた挙句、職員の不手際で待たされるイライラはないのでそこはポイント高いと思います。テキパキ動かないと全ての人を捌けないので仕事を覚えないと要望に答えられない為ですね。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市城東区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪メトロの蒲生四丁目駅の最寄り出口からだと 徒歩5分程の場所にある施設です。 以前あった区役所のすぐ近くにあり、大阪シティ バスだと城東区役所前バス停下車徒歩2分程なので さらにアクセスが良いと思います。 施設自体は真新しいのでそれぞれの受付カウンターも 綺麗で通路も広めにとってあるので誰もが使いやすい 造りになっているので良いと思いました。 また、四階には城東図書館が入っており、区役所で手続き に来たついでに図書館にも立ち寄れるのでとても便利だと 思いました。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市都島区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市都島区の区役所です。 駅からだと京橋駅からが一番近いですが少し歩きます。 1階はマイナンバーや住民票、印鑑証明等の書類発行や登録が主になっており 2階は子供教育や保健福祉、3階は生活支援としたい手続きによってわかりやすく分かれています。 1階出入り口に看板もあるため最初に確認して行くとスムーズだと思います。 入ったあとに場所がわからなくてもいつも職員さんからすぐ話掛けてくれて親切に案内して頂けるのでどこに行けばいいかわからなくなる事がありません。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市旭区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭区大宮1丁目にあります大阪市旭区役所です。 柳通沿いであり、バスの停留所もありますので大変便利です。駐車場も備えられておりますので、お車での訪問も問題ありません。 どの部署の職員さんも、とても丁寧に対応してくださいますので、大変利用しやすいです。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市阿倍野区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市阿倍野区役所は大阪市阿倍野区の役所です。 地下鉄谷町線文の里駅より北に徒歩4分、西日本旅客鉄道阪和線美章園駅よりの西に徒歩8分ところにございます。 駅からも近く徒歩圏内ですので電車でも行きやすいです。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市平野区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市平野区役所は平野駅から徒歩約3分のところにあります。 また車での来所も地下に大きめの駐車場があり、満車になることは少ないので、安心して訪問することができます。 役所前に無料の自転車置き場もあるので、自転車での来所も特に問題ありません。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市浪速区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    わりとものものしい街の中で、たいへんお役立ちな役所です。申請関係や書類の受け取りなど良く利用させてもらっています。また、雰囲気の良い建物空間なので、つい長居してしまいますね。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市淀川区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元の人達が沢山訪れる区役所! 色々な手続きが出来るのでとても便利です! 建物は建て直したばかりなので、館内もとても綺麗で清潔感があります! それぞれの窓口もわかりやすく表示されており、銀行と同じく入口に案内の係の方がおられて、用件を聞きスムーズに案内してくれるので迷う事がなく、嬉しいです!
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市西淀川区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    西淀川区役所は歌島橋交差点の東側にありますね。 5階建ての建物で住民票や印鑑証明は、1階の窓口サービス課で取ることが出来ますよ。 本日はマイナンバーカードの更新で行ってきました。 更新の仕方が分からなかったのですが、入ってすぐの案内コーナーの方に丁寧に教えてもらいました。 更新の際には費用も無料で写真等も不要でしたよ。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市鶴見区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府大阪市鶴見区にある区役所です。 駐車場はカメラ式なので駐車券は出ません。入り口を入って左側に、住民票等の交付窓口があります。記入台には、係の方がいてるので分からなくても質問することができますよ。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市東成区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄今里駅から少し行ったところにあります。 職員の方が丁寧に教えてくれます。 駐車場が少ししかないので公共交通機関を利用されたほうがいいと思います。 申請にたくさんの方が利用していますので待つのは覚悟しておいたほうがよさそうです。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市東住吉区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市東住吉区の区役所です。地下鉄で行く場合は大阪メトロ谷町線の「駒川中野」駅で降り、1番出口から出て地下道を通ってまっすぐ、ロイヤルホストがある交差点(「東住吉区役所前交差点」)に向かいます。JRの場合は阪和線の「南田辺」駅から南東へ約850mのところにあります。バスは大阪シティバスの3系統が通ってますので、「東住吉区役所前」で降りるのが便利です。駐車場は身障者用1台を含めた18台ありますので車での来庁も可能です。 去年東住吉区に引っ越してきてから利用するようになったので以前の庁舎は知らないのですが、今の庁舎は耐震改修工事でリニューアルしたあとの庁舎のようです。こじんまりした造りでガラス張りのきれいな建物です。  開庁時間は毎週月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分までで、毎週金曜日は一部業務で午後7時まで窓口業務を延長してくれています。また、毎月第4日曜日は一部の窓口で午前9時から午後5時半まで開庁しています。土曜日・日曜日、祝日、年末・年始(12月29日〜翌年1月3日)は閉庁日です。  区役所の組織は総務課、区民企画課、窓口サービス課、保健福祉課、保護課、保健福祉センターに分かれています。入口のエレベーターで上がった先が2階になっていて、入り口の近くが窓口サービス課です。住民登録、印鑑登録、マイナンバーカードの交付等がこちらの管轄で、以前引っ越しの手続きで住所変更等を行ったときはこちらで対応してくれました。2階の奥の方が保健福祉課になっていて、子どもの医療証や保険証の手続きはこちらの窓口で対応してくれました。保健福祉課では子育て支援、障がい者福祉サービス、介護保険、がん検診等に関することを取り扱っているようです。窓口の方がとても親切で、子ども連れで来庁した際は子どもに絵本の場所を教えてくれました。1階も保健福祉課で、子どもの乳幼児健診の際はこちらに案内されました。検診室や相談室、栄養室等があります。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市福島区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    身内が福島区内への転居した時に、手続きのために福島区役所に一緒に行きました。 阪神電車の阪神野田駅から北港通を西に向かって徒歩5分くらいのところにあり、駅から近かったです。 なお、阪神野田駅は大阪メトロ千日前線の野田阪神駅やJR東西線の海老江駅とも直結しており、鉄道・地下鉄の3路線のいずれでも区役所にアクセスできるので、交通の便は大変いいと思います。 開庁時間は平日の午前9時から午後5時30分までですが、各種証明書発行や届出等の一部業務に限り、金曜日は午後7時まで時間延長、さらに毎月第4日曜日も午前9時から午後5時30分まで開庁しており、週末の仕事帰りや月末の日曜日なら用が足せるので、利用者にとっては非常に便利です。
    開庁時間 開庁日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市西成区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    役所内の職員さんに用件を説明すると的確に案内してくれました。待ち時間も以外と短かったですし、担当の方の説明もわかりやすく、スムーズに用事を済ませることができました。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市美原区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市美原区役所は、国号309号線沿いにあり、以前の美原町が堺市と合併し、新たに美原区役所として近代的な建物が建築されました。建物の後ろには立体駐車場があり、区役所内には、文化会館があります。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市東淀川区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    代理での書類申請の為初めて利用しましたが、綺麗でとても使いやすく感じました。アクセスは周辺各駅から徒歩10~15分と少し遠くも感じますが路線バスのバス停が近くに数箇所あり、多くは無いですが駐車場もあるので特段不便ではないと思います。建物自体は新しくは無いですが外観も綺麗にされており、中の設備は比較的に新しさを感じます。建物内に入ると掲示物などが多くあり天吊りの案内表示があります。今回は住民票などの申請が出来るエリアを利用しましたが発券機の所に係員さんが常駐されており一人一人要件を聞いて適切に案内されていました。呼び出しモニターは待合室前後に設置されておりスピーカーでの呼び出しもある為聞き漏らしは心配が少なくて良いと感じました。窓口はオシャレなデザインで綺麗でしたが椅子は無いので手続きが長引いた時用に椅子があってもいいのではと感じました。窓口での対応は明るく親切丁寧で気持ちのいいものでした。申請が終わり受け取りまでの待ち時間は混雑具合の対しては少し長く感じましたが、書類受け取りの際にも丁寧に書類記載事項の説明などをして頂けたので安心でした。支払いは自動の機械でタッチパネルででき、様々な決済方法に対応しておりとても便利でした。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市中央区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号が所在地です。月曜日から金曜日の9時00分から17時30分までです。中央区のホームページに窓口サービス課お呼び出し状況があります。待ちが確認出来るので便利です。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市生野区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅からは少し距離がありますが、バス停が目の前にあります。 駐車場は区役所の地下にありますが割引等はありません。 隣には生野郵便局、前は生野警察があります。 駐輪場も広く取ってあります。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市此花区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、大阪へ引越ししたときに手続きへ行きました。此花区役所バス停からすぐです。区役所内に入ってどこの窓口か迷い立ち止まっていると職員さんが声をかけてくださり無事、手続きができました。手続きがすべて終わるまで親切に対応してくれました。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市住之江区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南海本線「住ノ江駅」と「住吉大社駅」のちょうど真ん中あたりにあります。両駅からともに徒歩10分程です。施設自体は真新しい建物ではありませんが清潔に整えられており、役所内に入ると必ず案内係の方がすぐに話しかけてくれて必要な窓口に案内してくれるので、役所に行くのが億劫でなくなります。親切な役員さんたちです。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市港区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    住民票の移転手続きや転出届けなどで利用させて頂きました。 営業時間は月曜日〜金曜日9:00〜17:00 対応も親切丁寧でした。 最寄駅はJR大阪環状線と地下鉄中央線が通る弁天町駅です。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大阪市住吉区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南海高野線の沢ノ町駅かJR阪和線我孫子町駅から10分ほど歩いたところにあります。住吉区民なので手続きの際にはよくお世話になっていますが、どの窓口でも丁寧に対応してくださいます。また、子育て関連は特に力を入れており、説明会や父親教室など多くのイベントを開催しています。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堺市東区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市東区役所は東区の人が利用する区役所です。比較的人も多くなくすんなり手続きできると思います。役所の人も対応がいい人が多くわからないことを伝えるとしっかり教えてくださります。
    開庁時間 開庁日
    9時17時30分

■地方・地域の区役所検索

■全国の区役所検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。