中国地方 の市役所(61~90施設/211施設)
市役所は市民のために様々な仕事を行う公共施設です。住民票の発行、転出入にかかわる業務、住民相談といった仕事から、水道、道路、橋にかかわる専門的な仕事まで、市役所の業務内容は多岐にわたります。「パブリネット」のこちらのページでは、日本全国の市役所を一覧でまとめました。市役所名をクリックすると所在地、電話番号、交通アクセス、開庁時間などがご覧頂けます。さらに口コミ、投稿写真・動画も掲載。庁舎の様子が分かりやすいので、初めてお住まいの地域の市役所を訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 中国地方の市役所
- 211施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瀬戸内市役所・牛窓支所は、牛窓町牛窓4911にあります。隣に美術館もあるので、日本のエーゲ海と言われてる牛窓を満喫する前でも後でも、美術館も一緒に楽しむことができます。牛窓支所の紹介をします。牛窓支所には、総合窓口で本庁との連絡調整を行なってるそうです。ちなみに、電話番号は、0869ー34ー3431です。他には、総務学務課があって、その中には、総務係で、委員会庶務、奨学金関係、人事、教育施設の整備、管理などを行なってるそうです。ちなみに、電話番号は、0869ー34ー5640です。つぎに、学務係は、教育人事、学校の組織、運営、入学、学校保健、就学援助を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー3460です。次に、指導係は、学校指導、生徒指導、進路指導、教職員の研修を行なってるそうです。0869ー34ー3968です。次に、社会教育課があって、社会教育課の中の生涯学習係で、生涯学習、社会教育の企画振興を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー5601です。次にスポーツ推進係は、市民スポーツの普及、体育施設の管理運営を行なってるそうです。ちなみに電話番号は、0869ー34ー5605です。他には、教育委員会代表あって、電話番号は、0869ー34ー5640です。ちなみに、ファクシミリは、牛窓支所が、0869ー34ー5830、教育委員会のファクシミリは、0869ー34ー4790となっております。牛窓支所で、できること、本庁に行かないとできないことなど、いろいろあると思いますので、前もって、電話して確認してみるのも良いと思います。市役所は、混雑するもの、迷うものだとお思いの方が多いと思います。なるべくスムーズに用事を終わらせるには、前もって、電話やファクシミリで問い合わせするのも効率を考えたら良いと思いますよ。建物は、洋風建築みたいな感じ大きくて目立ちますので、分かりやすいと思います。駐車場も建物の目の前にありますので、お車でも大丈夫です。皆さんが来庁しやすいように願ってます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
呉市役所・昭和市民センター
所在地: 〒737-0935 広島県呉市焼山中央2丁目8-12
- アクセス:
熊野矢野線NT「「夢が丘入口」バス停留所」から「呉市役所・昭和市民セ…」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市役所と市民センターが一体になっている建物です。 中にはイベント案内用の掲示板と個人が行っている教室等のみんなの掲示板と2種類あります。 毎月29日は休館日となっています。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは鳥取市幸町にある、鳥取市役所です。 旧市役所より移転して、鳥取駅により近くなり、駐車場も広くて利用しやすくなりました。 フロアも広々としていて、職員さんもキビキビと働いておられます。 銀行ATMも有りますので、税金の支払いも待たずにスムーズです。 コンビニも併設されてるので、とても市民に優しい市役所です。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が住んでいる赤磐市の赤磐市役所についてご紹介します。令和6年3月に改修工事が終わり建物の外も中も綺麗になりました。内装は明るくて全体を見渡せる設計になっています。 外装も塗り直しがされて、白の清潔感のある印象があります。市役所の目の前には図書館もあり、立地も抜群です。 駐車場も多く停めれてよく色んな行事などで駐車場スペースを使わせてもらってます。 赤磐市役所は、岡山県赤磐市に位置する地方自治体の中心となる施設です。市役所の機能は、市政の立案や執行、住民サービスの提供、行政手続きの受付など、様々な業務を担っています。 まず、市役所の建物は、市の中心部に位置しており、アクセスも便利です。建物は近代的でバリアフリーにも配慮されており、市民の利便性を考慮した設計となっています。 市役所の業務は、市長をはじめとする職員によって運営されています。市政の立案や施策の実施は、市長や各課の職員が行っており、市民の福祉向上や地域の発展を目指しています。 また、市役所では、住民サービスの提供も行っています。例えば、戸籍や住民票の発行、税金や公共料金の手続き、地域福祉サービスの案内など、市民が利用するさまざまな手続きを受け付けています。また、市民の相談窓口としても機能し、生活や福祉に関する問題についてアドバイスや支援を提供しています さらに、市役所では行政の透明性を確保するため、情報公開や市議会の運営も行っています。市民が情報を得やすくし、市政に参加しやすい環境を整えることで、市民とのコミュニケーションを図り、市民の意見や要望を反映した政策の実現を目指しています。 赤磐市役所は、市民の福祉や地域の発展を目指し、様々な業務を遂行しています。市民の利便性を考慮した施設やサービスを提供し、住民とのコミュニケーションを大切にしています。市役所は、市民の信頼を得るため、公正かつ効率的な行政を目指して、日々業務に取り組んでいます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
廿日市市役所・吉和支所
所在地: 〒738-0301 広島県廿日市市吉和3425
- アクセス:
佐伯線吉和「「吉和支所」バス停留所」から「廿日市市役所・吉和支…」まで 徒歩1分
中国自動車道「吉和IC」から「廿日市市役所・吉和支…」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廿日市市の北部をカバーする支所です。中国道の吉和インターより車で数分のところに位置します。ここから本庁である廿日市市役所までは、車で1時間ぐらいかかるでしょうか?地域住民にとっては、生活していく上で、なくてはならない支所です。この辺は冬は雪が多いですが、夏は避暑地となり、多くのキャンプ客で賑わっています。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本