山口県 の市役所(31~47施設/47施設)
市役所検索には「パブリネット」がおすすめ!こちらのページには、山口県の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

- 山口県の市役所
- 47施設
- ランキング順
-
-
周南市ゆめプラザ熊毛
所在地: 〒745-0663 山口県周南市熊毛中央町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆめプラザ熊毛は、周南市熊毛地域にある複合拠点施設です。訪問し案内板を確認すると、西館と東館と中央ホールがありました。総合支所は西館にありました。建物内は清掃が行き届いていて清潔感がありました。職員の方々もにこやかで大変感じが良かったです!
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
下関市役所・豊田総合支所
所在地: 〒750-0421 山口県下関市豊田町大字殿敷1918-1
- アクセス:
豊北関係「「西市小学校前」バス停留所」から「下関市役所・豊田総合…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西市交差点の、ほど近くに有る豊田総合支所は、近くに流れる木屋川をのんびり歩きながら行く事をオススメします。総合支所の職員さん達も、優しく丁寧に応対してくれますので、気持ち良いですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの町は、約10年前の平成17年にお隣の長門市と合併しました。以前は、大津郡三隅町でした。 この施設は、町役場でしたが、新しく長門市三隅町となっても、変わらない対応をされてます(^_^)
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市錦総合支所は、旧玖珂郡錦町に所在します。最寄り駅は、鉄道の錦川清流線《旧岩日線》の終着駅 錦町駅となります。 平成26年3月31日に新庁舎に移転し、とてもきれいで便利になったようです。職員の方は、親切丁寧でほのぼのとして好感が持てます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
美祢市秋芳総合支所
所在地: 〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉5335-1
- アクセス:
山中-秋吉「「秋吉下里」バス停留所」から「美祢市秋芳総合支所」まで 徒歩1分
小郡萩道路「十文字IC」から「美祢市秋芳総合支所」まで 5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋芳町にある役場です。住民票の手続きなど市役所で行うことはここ秋芳町の役場でできるので、町民は助かってます。私も転勤による住民票の移動をしていただきましたが、丁寧かつ迅速な仕事ぶりは素晴らしかったですね。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
山口市串支所
所在地: 〒747-0611 山口県山口市徳地鯖河内1629-1
- アクセス:
堀-安養地「「串交流センター」バス停留所」から「山口市串支所」まで 徒歩1分
中国自動車道「徳地IC」から「山口市串支所」まで 5.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの支所は、平成の大合併で山口市の一部となった旧徳地町(佐波郡徳地町)の堀地区から東へ約8kmの山間部にあります。市役所の一部になっているので、各種証明書の発行、届出等の受付ができ、地域の人たちの交流の場にもなってます。 また、毎年6月頃になると、近くの川でホタルを見ることができます。 近くには、中国自動車道が走っており、徳地ICまたは鹿野ICから降りると近いです。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの支所は、平成22年1月にお隣の山口市に編入されるまでは、阿武郡阿東町と名乗ってました。 建物は、旧町の役場をそのまま引き継いでおり、最寄りの駅も山口線の徳佐駅が近く 便利が良いです。 地域の特徴としては、標高 約300m前後で夏は涼しく、冬は豪雪地帯となり、別名「山口県の北海道」と呼ばれ県内唯一のスキー場があります。 ぜひ、立ち寄ってみて下さい(^_^)
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は、阿武郡田万川町(たまがわちょう)役場でしたが、平成17年に合併して萩市となり、萩市田万川総合事務所となりました。 合併はしましたが、役場当時と変わらないサービスを受けてます。 萩市中心部の市役所に行かなくても良いので助かってます(^_^)
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの支所は、平成16年10月にお隣の光市と合併するまでは、熊毛郡大和町と名乗ってました。 先日、仕事でこちらに訪れたのですが、親切・丁寧な対応をしていただきました。他のお客様も役所の方と顔なじみの方が多いのか親しく話をされてました。 元々は町役場だったので、地域密着って感じがしました。 また機会があれば立ち寄ってみます(^_^)
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長門市役所・日置支所はJR山陰本線の長門古市駅から歩いていける便利の良い場所にあります。書類を持っていったことがあります。 駐車場も広いので車で行っても運転が苦手な方でも楽に駐車できます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄駅は田布施駅となりますが、歩くと20分程度はかかる場所です。 一見、不便なように見えますが、周辺は住宅街で、学校なども近くにありますので、わざわざ市役所まで行かずとも、ある程度の申請書類や、証明書関係も手続きが出来、とても重宝してます。 また、最近新しく立て替えられたこともあり、館内はとても綺麗です。 地域柄、ご高齢の方が多い場所ですが、職員さんもとても親切に対応していらっしゃいました。 いつまでも、地元に根ざした施設であって欲しいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道沿いにあり、地域で唯一の公的な役所なので、とても便利です。 平屋の建物に、駐車場スペースも広く、使い勝手はとても良いです。 また、最近は建物の中もリフォームしており、施設内はとても綺麗でした。 大きな市役所とは違い、支所ならではの特徴ですが、、公務員さんもとても対応がよく、親切で、雑談風景なんかもあり、とても和みました! ちなみに、日常の公的な証明証関係は、市役所と遜色なく取得できました!
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本