京都府 の市役所(29施設)

市役所検索には「パブリネット」がおすすめ!こちらのページには、京都府の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の 京都府の市区役所・町村役場ホームページ一覧
市区役所・町村役場の公式ホームページを検索できます。
京都府の市役所
29施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京都市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東西線の市役所前駅を出てすぐのところにあります。京都らしい歴史ある趣深い建物です。建物内の真ん中には庭があり、それも風情がありとても癒される空間です。老朽化が進み工事していますが、外観は変わらず素敵なままであってほしいです。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時30分
    • 周辺の生活施設

    南丹市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南丹市役所本庁は京都府南丹市園部町小桜町 47番地にあります。本庁の他に八木、日吉、美山に支所があります。 2023年10月に完成した本庁の新庁舎に行ってきました! この新庁舎は中央庁舎と呼ばれており、1号〜4号までの庁舎はそのまま残っているみたいですね!ただ、1号庁舎は閉まっており、今は使用していないようでした。 中央庁舎は目の前に駐車場があって、入り口もバリアフリー!入りやすい造りになっています! 屋根にはソーラーパネルもありましたねー。 入り口を入ってすぐ案内板があって、庁舎内の案内や行事予定などが表示されてましたよ。 市民課や税務課、出納課など市民がよく利用する課が中央庁舎に移動してきた模様。全ての課が中央庁舎にあるわけではないようですので、案内板を見てもわかりにくい場合は職員さんに聞いてみるのが良さそうです! 庁舎内は広々として見通しもよく、明るい雰囲気でしたね!お手洗いもキレイで使いやすくなっていましたよー!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京田辺市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    府道木津八幡線の市役所通り交差点を西に100メートル行くと右側にあります。駐車場が広くイベント開催中以外は安心して駐車できます。仕事で建築課や介護関係の部署に行きますが、皆さん親切に対応して貰えました。館内に食堂があり一般の人も安い値段で利用できるので嬉しいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長岡京市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長岡京市役所は住民票を取る場合は、営業時間内に電話をしておけば、21時ごろまで受け取りに行くことが可能でした。 職員さんの対応も良く、心地よい印象を受けました。市役所内は入り組んでいますが、入り口の受付で用件を伝えれば案内していただけます!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木津川市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日おうかがいすることがあり、初めて行きましたが、とても内装が綺麗な印象でした。また対応していただいた職員含め、皆さん若い方が多く、丁寧な対応で大変うれしかったです。またキッズコーナーなど子連れの方のためにも配慮されており、市民のための市役所って感じでした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇治市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇治市役所は宇治琵琶33番地にあります。駐車場は時間制限なく無料で利用できるのでありがたいです。営業時間は平日月曜日から金曜日午前8時半から午後5時15分までです。市民課では住民登録関係の転入届、転出届、転居届、世帯変更届ほか、戸籍関係の婚姻届、出生届、死亡届、養子縁組届、認知届ほか、各種証明関係では住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍の全部、個人事項証明書、戸籍附票の写し、後見等の証明書ほか手続き等ができます。 税務課では個人住民税関係の個人の市民税、府民税の課税証明書、所得証明書ほか、固定資産税関係では、土地家屋の評価証明書、課税証明書、住宅用家屋証明書ほか、納税関係では、個人法人市民税、固定資産税、軽自動車車検用の納税証明書等の手続きや証明発行ができるようです。 納税証明で市税について滞納がない証明は、市税にかかる徴収金の一部にでも滞納がある場合は発行できないようです。また行政サービスコーナーでは市税の納付はできないようなので注意が必要です。 市民相談室のコーナーが設けられていて、お婆さんが相談されてました。相談員の方は親身にお話しを聞かれてる様子でした。 市民課は月曜日ということもあってか凄い人でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    向日市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    わたしは、職業がら各地の役場にお伺いに行くことが非常に多いです。 先日、 こちらの向日市役所さんへお邪魔しましたが、非常に対応も良く親切に教えて頂きました。 とてもスムーズに仕事を終えれよかったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城陽市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道24号線に面しており道路を挟んで反対側には大きな駐車場も完備されていますので車での利用が便利です。先日、固定資産税課に仕事で行った時は担当者さんは丁寧に接客していただけましたよ。とても印象が良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福知山市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    福知山市内記にあります福知山市役所です。この場所で福知山市の行政管理が行われています。 一階では住民票の取得や高齢者の医療サービスなど様々な業務を取り行っています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    綾部市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陰本線綾部駅から徒歩約3分のところに綾部市役所はあります。駐車場もあるので車での訪問も問題ありません。 開庁時間は月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までで、お昼の休憩時間でも対応してくれます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設

    舞鶴市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    東舞鶴の新日本海フェリー乗り場の近くにあります。また近くには歴史ある赤煉瓦の倉庫群や海上自衛隊があったりと独特の雰囲気のある場所です。庁舎自体も古くからあり、建物の前と後ろに駐車場があるので車で行っても便利です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道一号線の八幡一ノ坪交差点より北西に暫く向かうと右手に八幡市役所が見えてきます。駐車場は十分に確保されているので車での利用をお勧めします。各部署の職員の方は皆さん親切に対応されるのでいつも気持ちよく利用しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南丹市役所・日吉支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    現在の南丹市役所・日吉支所は以前の日吉町役場の建物です。白色でとても立派です。県道50号線沿いでJR日吉駅から2〜3分で着きます。 駐車場は入り口が二つあります。建物向かって右側に建物沿いに入るのと、同じ場所から地下へ下がっていくところです。休みの日は地下のほうが締まっていますので御注意ください。入り口のロータリー部分はとても綺麗に手入れがされています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    木津川市役所・山城支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    木津川市役所の『山城支所』です。場所は旧山城町役場です。市町村合併により旧山城町役場を建替え、とってもキレイな新庁舎となりました!駐車場もひろびろしております。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    福知山市役所・夜久野支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道9号線からJRの踏切越えてすぐにある福知山市役所の夜久野支所です。市町村合併で夜久野町役場から福知山市役所となりました。この支所が残っているおかげで、地元の方の普段の申請業務等がとても便利になっています。
    • 周辺の生活施設

    京丹後市久美浜庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市の久美浜庁舎です。合併を機に組織も各庁舎に分散されました。久美浜は主に久美浜の市民局になりますので、住民基本台帳や地域の振興などの窓口となっていますよ!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    木津川市役所・西部出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンモール高の原の2階にあります木津川市西部出張所です。 火曜日から日曜日まで住民票や印鑑証明書などの発行や本庁との取次ぎサービスが受けられます。 役所へ出向かなくてもお買い物ついでに用事が済ませられるのはうれしいですね!
    開庁時間 開庁日
    9時18時
    • 周辺の生活施設

    京丹後市大宮庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、仕事で用事があった為この施設に伺いました。施設内には京丹後市内の農業について管理している農業委員会が入っており、土地の取り引きをする際、お世話になりました。私自身、京丹後市について土地感がありませんでしたが、丁寧に教えて頂き大変助かりました。 みなさん親切な方でとても良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    福知山市役所・三和支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ福知山市役所・三和支所は旧三和町役場の所在、建物を支所にされています。 窓口は月曜から金曜(祝日除く)、午前8時30分から午後5時15分まで対応してくれます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    亀岡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀岡市役所はJR亀岡駅から徒歩約15分、京都縦貫道亀岡ICから約5分の所にあります。非常に綺麗な建物が特徴的な市役所で、いつも多くの市民で活気があります。亀岡の文化の発信地として大活躍です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宮津市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から漁師町として賑わっていた宮津市の庁舎です。ここの建物は独特の形をしており、昔賑わっていた頃の名残りを垣間見る事が出来ます。宮津の旧市街地の中にあり、小さい頃何度かこの近くに来た事がありますが、今もこの庁舎は当時のままの雰囲気を保っています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市丹後庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市丹後庁舎は丹後町にあります。周辺は崖と海水浴場と、すぐそこに日本海が広がっています。庁舎内では職員の対応が良く、仕事柄 水道の調査で行く事がありますが待ち時間も少なく対応していただいてます!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    福知山市役所・大江支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅からも近くて、福知山市に合併された後も大江町の方達にとっても利用しやすい施設となっております。町として鬼をキャラクターとしてPRされております。近くには鬼瓦のモニュメントがあったりと楽しめる造りになっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    京丹後市役所・峰山庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市役所峰山庁舎は、峰山駅から車で1分程度で着きます。駐車場が広くアクセスしやすいですし、とてものどかで良い雰囲気のとろこです。個人的な用事で利用もさせてもらいましたが、丁寧な対応をして頂きますますよい所だと感じました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市網野庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市として合併するまでは網野町役場でした。今は市の庁舎になっており、主に京丹後市の道路や建物の建築関係を扱う部署になってます。私も仕事柄道路の幅員や建築関係の条例についてなど色々と調べた教えて頂いたりしてます。いつもしっかりと丁寧に対応して頂いてます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木津川市役所・加茂支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの市役所は、私の地元から少し離れた場所にありますが、とても大きい建物で、外壁がガラス張りの建物になっているので、とてもおしゃれで綺麗な建物でした。 観光とかで外観写真を撮るには、打って付けです!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南丹市役所・八木支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南丹市役所八木支所の周辺には、JR嵯峨野線八木駅や京都中部総合医療センターなどがあります! 建物内には八木市民センター「iスタやぎ」が併設されているようですね!敷地内に無料の駐車場もあります!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市弥栄庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市弥栄町溝谷にある京丹後市弥栄庁舎は所々にアールの部分を取り入れた斬新で綺麗な庁舎です。地域の行政を取り纏める要の施設です。前面には必要充分な駐車場も完備されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南丹市役所・美山支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。