新潟県 の市役所(1~30施設/68施設)

市役所検索には「パブリネット」がおすすめ!こちらのページには、新潟県の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
新潟県の 新潟県の市区役所・町村役場ホームページ一覧
市区役所・町村役場の公式ホームページを検索できます。
新潟県の市役所
68施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長岡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長岡市役所は、新潟県長岡市の市役所です。 JR長岡駅前にあります、シティプラザアオーレ西棟と東棟にあります。 駅前にあるので色んな方が利用しやすく、市役所内に銀行やハンバーガー屋などあります。 また、広場にはキッチンカーも来ていて、非常に良い感じです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分20時
    • 周辺の生活施設

    糸魚川市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    糸魚川市役所は、新潟県糸魚川市一の宮一丁目にあります、糸魚川市の市役所です。 本庁舎の周辺には、糸魚川市民会館、糸魚川市民図書館、糸魚川歴史民俗資料館、糸魚川市亀ヶ丘体育館が所在する。また、青海事務所、能生事務所が設置されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    十日町市役所・松代支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    十日町市役所・松代支所は、新潟県十日町市役所松代にあります。 全ての市役所業務サービスが受ける事ができます。 私は、松代にある城川ダムのダムカードをいただきに行きました。 ダムの写真を見せると3街でダムカードがもらえます!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    新潟市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市中央区学校町通にある新潟市役所。近くには白山神社や裁判所、法律事務所、税理士事務所があります。古町にも程近く、歴史ある場所にある印象。バスや電車を使っても便利な場所にあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    南魚沼市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR六日町駅、東口からすぐのところにある南魚沼市役所。3階建ての建物です。 駅が近いのはもちろん、スーパーや商店街も活気があり、市役所付近は人出が多めです。 合併して「南魚沼市」となりましたが、合併した市町村の中で一番大きい街の「旧六日町市」の庁舎となっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    加茂市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    加茂市役所は、新潟県加茂市幸町2丁目にあります加茂市の市役所です。 JR在来線加茂駅から徒歩約19分の場所にあります。 開庁時間は、月曜日〜金曜日の8時30分〜17時15分となってます。 市役所通りにはつつじが綺麗でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三条市役所・本庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    三条市役所・本庁舎は、三条市旭町にあります。 最寄り駅は北三条駅になります。 駐車場は本庁舎1階にあり2階の総合受付は駐車場から直接エレベーターで行けます。 他の部署は、隣の建物にあるのでご注意をして下さい。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    村上市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    村上市の真ん中にある市役所です。 中も広く、きちんとカウンターが別れているので分かりやすいです。 駐車場も広く、停めやすいです。 買い物施設もあるのでついでに行けるので、とても便利です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南魚沼市役所・塩沢庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    合併して「南魚沼市」となりましたが、旧塩沢町の役所となります。 平成21年NHKの大河ドラマ「愛・天地人」で一躍有名になった戦国武将「上杉景勝公・直江兼続公」生誕の地は、ここ塩沢となります。 庁舎自体も全面的にPRしており、ちなんだイベントも数多く開催されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    三条市役所・下田庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    三条市役所・下田庁舎は、新潟県三条市小城堀(旧下田村)にあります。 合併前は下田村役場でしたが、三条市との合併後は、三条市役所の下田庁舎となりました。 1Fが総合窓口で、2Fには上下水道課の業務係と水道工務係下水道工務があります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    燕市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    明るく対応がとても良い職員さん多いです。丁寧なご説明で教えてくれます。また、所内のお弁当がとても美味しくおすすめです。ご飯を買う為だけに行くことも何度もあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    胎内市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    胎内市役所はJR中条駅から徒歩で約20分で行けます。地元の人が書類の申請などで利用しています。県道173号線、通称「市役所通り」沿いにあるので場所はとても分かりやすいです。市役所と消防署が同じ敷地内にありますので規模が大きく、駐車場の台数も多いですよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設

    三条市役所・栄庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    三条から見附へ行く途中の道沿いに在ります。三条栄中学校の隣にです。電車だと東光寺駅が最寄り駅となります。鉄筋コンクリート3階建ての大きい建物ですのですぐに分かります。1階は図書館もあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    五泉市村松支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    村松の商店街の裏に位置し、五泉市村松地区の保健センターと併設されている五泉市村松支所。 目の前にはさくらんど会館や村松こども園があります。 商店街から歩いて行ける距離にあり、買い物ついでに立ち寄ることもできます。 建物は和風で瓦葺きの木の温かさが感じられる外観です。比較的新しくとてもキレイな建物です。 木の看板に「五泉市村松支所」と書かれエントランスには木の大きな柱や梁が使われています。 外に出てると目の前がバス停になっており大きな屋根の下に木のベンチが備え付けられています。 五泉市村松地区の保険センターと併設されている事もあり、駐車場も広く停めやすいです。雪が降る地域なので駐車場に消雪パイプが埋設されているところもありがたいです。雪が積もる季節も駐車場には雪が無く、安全に駐車することができます。 建物の中も高い位置に窓がたくさんあって自然光の感じられる暖かい雰囲気になっています。とても立ち寄りやすい雰囲気なので市民としても使いやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    阿賀野市笹神支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    阿賀野市山崎にある笹神支所です。笹神小学校より徒歩5分ほどで着きます。支所の中は広く、ホールや図書館、地域のコミニティーなど充実しています。受付の方の対応も良いので安心できます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    新発田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日新発田市役所へ足を運びました。何年か前に行った際は図書館の横にあり、とても古く薄暗い印象でしたが、場所も建物も新しくなりとても入りやすい雰囲気になっていました。建物の印象だけで入りやすくなり、新しくなって良かったと思います。新発田駅から新発田市役所へは商店街方面へ曲がることなく真っ直ぐ歩いて行けるので迷うことなく行くことが出来ました。大人の足で大体15分位で着いたと思います。途中にある和泉屋のごま饅頭が美味しいとのことなので、次回行く機会があれば買ってみたいです。新発田市役所へ入り、どの窓口か迷っているとすぐに職員の方が声を掛けてくださいました。案内図はありましたが、慣れない市役所で迷った時にすぐ声を掛けてくれる体制が整っているのがとても素晴らしいです。用事がある階へ行くと窓口が全部埋まっていた為、後ろの椅子で待っていたら、担当職員の方が用事を聞きに来てくださいました。窓口が空くまで待つのではなく、空くまでの間で内容を確認し、対応をしてくれたおかげで待ち時間がとても短かったです。他の市役所でも取り入れでいただきたいです。1階入口付近ではお昼の時間だったこともあり、キッチンカーが3台程停まっていました。カレーやパスタ、タコスがありました。とてもいい匂いでした。キッチンカーの近くには机と椅子が用意されている為すぐ食べることが出来ました。もっと沢山のキッチンカー等が集まり、新発田市民のお昼のたまり場になるともっと新発田市が活性化するのではないかと思います。今後に期待したいです。また、市役所の1階や7階に市民が座れるスペースを見つけました。キッチンカーの近くには小さい子供が遊べるようなスペースがありました。滑り台や見た事のない面白そうな遊具がいくつかあり、平日の日中でしたが、何人か子供が遊ぶ声が聞こえました。天井が高く開放感がありました。待っている間に退屈するのを防げ、とでもいいと思いました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    見附市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    見附市の市街地から少し離れています。車で行くには比較的広い道路からのアクセスになりますので行きやすいです。隣接して見附警察があります。仕事柄良く行きますが、いつも重厚感がある建物だなと感じます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    五泉市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    周辺には、原信やコメリ、DAISO、ドラッグストア、家電屋さん、飲食店などの商業施設が沢山あります。役所の従業員の皆さんは、優しく親切丁寧な対応です。五泉市という土地柄も関係してるかもしれませんね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上越市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟県上越市木田にある上越市役所。電車だとえちごトキめき鉄道の春日山駅から徒歩1分、車では国道8号線から謙信公大通りへ。春日山駅方面へ向かう通り沿いにあります。アクセスしやすく駐車場も広いので利便が良いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分18時
    • 周辺の生活施設

    南魚沼市役所・大和庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くに高層の建物や大きめの建物がないので、かなり大和庁舎は目立ちます。 比較的新しく、中も外もきれいです。 ここ「浦佐エリア」では、毎年冬に行われる「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」が有名で、お祭りの時はここ南魚沼市役所大和庁舎に車をとめていくと便利です。 冬の除雪車、雪置き場がこの駐車場内にとられているので、かなり広い駐車スペースとなっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    佐渡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐渡市千種にある佐渡市役所。佐渡島のちょうど真ん中ぐらいに位置している3階建の建物です。 職員の方はどこの課に行ってもみなさん親切丁寧に対応してくれました(^ ^) 隠れた観光名所が沢山ある佐渡島にみなさんも行ってみて下さい!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    阿賀野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市から車で南へ20キロほどのところにある人口約4万3千人の阿賀野市の市役所です。 若松街道と言われた、国道49号線沿いに位置し、すぐそばには観光名所である水原代官所あります。 5階建ての立派な鉄筋コンクリートの建物が市役所で、市民への行政サービ―スやイベントや催し物行っています。 最近は神山にある五頭温泉が大人気で、市をあげて観光PRを盛んにおこなっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    長岡市役所・川口支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟県長岡市の東川口にあります長岡市の支所です。3階建ての鉄筋コンクリート造の大きめの建物で、周りは広い駐車場。元は川口町の町役場だったのでしょう。北魚沼郡川口町と長岡市は合併しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    村上市朝日支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧朝日村の役場だった建物です。合併して村上市の市役所の支所になりました。 朝日の中心にあるので、わかりやすく、利用しやすい施設です。住民票や書類関係はこの施設を利用しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    十日町市役所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    十日町市役所・松之山支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    妙高市妙高支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    妙高市妙高高原支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    長岡市役所・中之島支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    妙高市役所

    開庁時間 開庁日
    8時30分19時
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。