宮城県 の市役所(1~30施設/51施設)
市役所検索には「パブリネット」がおすすめ!こちらのページには、宮城県の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

- 宮城県の市役所
- 51施設
- ランキング順
-
-
登米市役所・登米総合支所
所在地: 〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池目子待井381-1
- アクセス:
三陸自動車道「登米IC」から「登米市役所・登米総合…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本風造りの建物です。登米インターから登米方面(右折)に直進して暫くすると、道路右側にありますので、直ぐ分かります。 庁舎入口より、右側に市民課、左側が水道事業団となります。 庁舎入口の前には、東日本急行バス、市民バスの停留所があります。また、銀行ATMもあり便利ですね。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
名取市役所
所在地: 〒981-1224 宮城県名取市増田字柳田80
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県名取市増田柳田にある、名取市の市役所になります。 名取駅からは1100メートルあり、徒歩でも14分程で着きます。 名取市の中心部にあり、車でも、国道4号線からすぐなので、行く際もとても分かりやすいです。 また、駐車場も平面でとても広いので、駐車もしやすいです。 私も名取に住んでいるので、色々な用事で行くことがあるのですがとても便利だなと感じたのは、引っ越しの手続き等が色々なところに行かなくても、名取市役所だけで済むのがとても便利だなと感じました。 まず初めに、引越ししてきた際の転入届けを出した後、水道の契約も名取市役所の中にあるので、とても便利だと感じました。 また、職員の方もとても優しく、次に何の手続きをすれば良いのか、どこに行けばいいのかもしっかり教えてくださいるのでとても良い職員さんばかりいる市役所だなと感じました。 私が以前住んでいた町では引越し等の手続きで色々な所に行かなくては行けなかったので、とても大変な思いをしたのですが、名取市は違うようなのでとてもいいですね! また、名取市は宮城県の中で住みやすい街ランキングの上位になっており、年々転入してくる方が多いと聞きました。 転入してくる方が多いと、お子様を授かるご家庭も多くなってきており、市役所の中に月ごとの転入数や出生数が書いてあり、名取の人口が目に見える形で増えているんだと感じました。 名取市役所の営業時間ですが、平日の朝8時30分から夕方17時となっております。 市役所なので、土・日・祝日はお休みになっています。 しかし、婚姻届や出生届等の、どうしても出したいのに、土日祝日の日と重なってしまった、時間に間に合わなかったという場合は、守衛室に出すと受理してくれるようなので、是非利用してみてください。 その他分からないことは電話や直接行くと丁寧に職員の方が教えてくれますよ。 私も住んでいておすすめの街ですので、引っ越しを下検討されている方は是非名取に来てくみてください。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
石巻市役所
所在地: 〒986-8501 宮城県石巻市穀町14-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石巻市役所に行ってきました。石巻市役所はJR石巻駅を出てすぐのところにあります。市役所の建物は以前はデパートとして使用していた建物を利用しているということで、全国的にも珍しいとのことです。建物の外壁の色もピンク色で外観からは市役所とは分かりにくいですが、市役所前には仮面ライダーのオブジェがあるなど漫画家の石ノ森章太郎の記念館がある町を象徴しています。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石巻市桃生町にある総合支所です。通りに面しているため場所は分かりやすく、敷地の出入りもしやすいです。一面ガラス張りの外観がとてもおしゃれで新しさを感じます。施設内は光が差し込み非常に明るい印象です。市営バスの利用が出来る上、駐車場も非常に広く快適に利用出来ます。図書館も建物内にあるため利用される方が多いです。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
東松島市役所・鳴瀬庁舎
所在地: 〒981-0303 宮城県東松島市小野新宮前5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東松島市小野にあります庁舎です。以前は、桃生郡鳴瀬町の町名でしたが、東松島市になり、鳴瀬の名前が残っています。この庁舎はコミュニティセンターと体育館も併設されており、小野地区の行事にも良く利用されています。又、駐車場には太陽光と風力の発電機も設置されており、災害時の対応がされている庁舎です。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 登米市津山町柳津本町にあり、気仙沼線の柳津駅が最寄駅になります。 木目調とレンガを組み合わせたような建物に特徴があるので、通りがかりにすぐ気付くと思います。 館内もとても清潔感があり、とても静かで驚きました。 近くには多数の旅館があるので、旅館巡りには最高の地域かと思います。 他にも周辺には、銀行、コンビニ、郵便局、お寿司屋さん、青果屋さんも立ち並んでおります。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
登米市役所・石越総合支所
所在地: 〒989-4703 宮城県登米市石越町南郷愛宕81
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 登米市石越町にあります。 玄関は一面大きなガラス張りで、屋根が緑色をしているので、とても目立ちます。 入口前には、宇宙を思い出すかのような造形アート作品があります。 施設目の前には、石越総合運動公園や体育館があり、周辺にはホルモン屋さんや、石越小学校、石越中学校、保育所、郵便局が揃ってますが、チャチャワールドというお子様向けの遊園地があります。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
石巻市役所・牡鹿総合支所
所在地: 〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜鬼形山1-13
- アクセス:
三陸自動車道「石巻河南IC」から「石巻市役所・牡鹿総合…」まで 26.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石巻市の鮎川にある牡鹿総合支所は、海に程近い高台に位置している支所です。震災による被害が大きかった地域になりますが、津波が来なかった為災害救助の拠点となっておりました。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
石巻市役所・雄勝総合支所
所在地: 〒986-1332 宮城県石巻市雄勝町小島和田18-13
- アクセス:
三陸自動車道「河北IC」から「石巻市役所・雄勝総合…」まで 18.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石巻市役所雄勝総合支所は、東日本大震災による津波の影響で仮設庁舎による運営を余儀なくされております。 庁舎には郵便局や消防署も併設しており、市役所からは雄勝湾-太平洋が一望できます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本