青森県 の市役所(25施設)
市役所検索には「パブリネット」がおすすめ!こちらのページには、青森県の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

- 青森県の市役所
- 25施設
- ランキング順
-
-
青森市役所 駅前庁舎
所在地: 〒030-0801 青森県青森市新町1丁目3-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森市役所 駅前庁舎さんは、青森市の新町という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 市役所の出張所です!観光案内などのパンフレットが並んでいました!電車で観光に訪れたのですが、駅前ですぐに観光案内をしてくださったので、とてもありがたかったです!
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
十和田市役所
所在地: 〒034-0093 青森県十和田市西十二番町6-1
- アクセス:
芋久保線「「市役所前(十和田市)」バス停留所」から「十和田市役所」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県十和田市の国道4号線から東に入ったとことにある「十和田市役所」は、とてもきれいな庁舎です。 鉄筋コンクリート造で比較的新しい建物のように感じています。 雪が降る地域なので建物と建物の間には屋根があり、建物エントランスには風除室もあります。十和田市役所は官庁街にあり、消防署や近代美術館の傍にあり多くの人で賑わっています。 道路も広く分かり易い場所にあります。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
青森市役所 浪岡庁舎
所在地: 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森市役所 浪岡庁舎さんは、青森市の浪岡浪岡という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 旧浪岡町の役場があったところが、現在は市役所支所となっています!職員の方がとてもスムーズに対応してくださいました!駐車場も広く作られていましたよ!
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
五所川原市市浦庁舎
所在地: 〒037-0401 青森県五所川原市相内349-1
- アクセス:
五所川原-小泊線「「市浦庁舎前」バス停留所」から「五所川原市市浦庁舎」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地域の方にとってとてもありがたい存在になっていますよ。わざわざ本庁舎に行かなくても用事を済ませることができますので、有りがたく利用しています。ここの庁舎の最大の特徴は、なんでも親身になって対応してくれる職員さんばかりがいることですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つがる市稲垣出張所は、旧稲垣村にある出張所です。市役所の業務などを行うことができ近隣の方々によく利用されています。また、車をお持ちでない方なども多いのでとても助かる出張所です。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地域の方々の利便性を考えて市役所の機能を残している建物ですよ。この庁舎によって市民生活は円滑に回っています。もちろん市役所職員の方も地元の方々なのでとても親切ですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
むつ市役所・大畑庁舎
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冬はとてつもなく寒いですが、それを利用した観光名所として地吹雪体験ツアーなどを職員の方は企画して、地域を盛り上げようと日々頑張っていますよ。市民の方々もボランティアとして手伝うくらい官民一体となっている地域です。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
むつ市役所・脇野沢庁舎
所在地: 〒039-5331 青森県むつ市脇野沢渡向107-1
- アクセス:
田名部-脇野沢「「脇野沢庁舎前」バス停留所」から「むつ市役所・脇野沢庁…」まで 徒歩1分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市町村合併により本来ならば本庁舎に行かなければならい届出などでもここの分庁舎で出来ますので市民の方はとても重宝していますよ。地理的に広範囲に管理しなければならいので職員の方は、連日現地視察をしていますよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市町村合併により分庁舎として機能している庁舎ですよ。地域の方々は、昔から有りがたく利用している理由は、職員の方の対応が非常に気遣いがあって、迅速なので忙しい時もとても助かります。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もともと村役場だったものが市町村合併により現在の庁舎になっています。こじんまりしていますが、職員の方がは顔見知りの方が多いので、不測の事態の時でも臨機応変に即対応してくれますので頼りになる役所ですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時月 火 水 木 金 土 日 -
つがる市車力出張所
所在地: 〒038-3302 青森県つがる市豊富町1-372
- アクセス:
五所川原-小泊線「「車力農民研修センター前」バス停留所」から「つがる市車力出張所」まで 徒歩4分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの庁舎の職員の方はとにかくお年寄りにとても優しいですよ。過疎化が進んでいる地域でもありますので、皆んなが顔なじみになっていて、お互い助け合いの精神でお付き合いをしていますよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
つがる市つがる出張所
所在地: 〒038-3107 青森県つがる市柏稲盛幾世41
- アクセス:
「「イオンモールつがる柏」バス停留所」から「つがる市つがる出張所」まで 徒歩1分
東北自動車道「浪岡IC」から「つがる市つがる出張所」まで 16.7km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
開庁時間 開庁日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本