京丹後市 の市役所(6施設)

京都府京丹後市の市役所を一覧でまとめました。市役所は、生活する市民が快適な生活を送れるよう、様々な業務を行う公共施設。転出入の手続き、社会福祉へのサポートから、土木・建築、化学といった技術を伴う業務まで、幅広い仕事内容で市民の生活維持に重要な役割を担っているのです。市役所名をクリックすると所在地、電話番号の他、交通アクセス、開庁時間がご覧頂けます。さらに周辺施設も分かる地図も掲載。お住まいの地域にある市役所庁舎を初めて訪れる方も安心です。市役所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京丹後市の市役所
6施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    京丹後市久美浜庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市の久美浜庁舎です。合併を機に組織も各庁舎に分散されました。久美浜は主に久美浜の市民局になりますので、住民基本台帳や地域の振興などの窓口となっていますよ!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市大宮庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、仕事で用事があった為この施設に伺いました。施設内には京丹後市内の農業について管理している農業委員会が入っており、土地の取り引きをする際、お世話になりました。私自身、京丹後市について土地感がありませんでしたが、丁寧に教えて頂き大変助かりました。 みなさん親切な方でとても良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市丹後庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市丹後庁舎は丹後町にあります。周辺は崖と海水浴場と、すぐそこに日本海が広がっています。庁舎内では職員の対応が良く、仕事柄 水道の調査で行く事がありますが待ち時間も少なく対応していただいてます!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市役所・峰山庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市役所峰山庁舎は、峰山駅から車で1分程度で着きます。駐車場が広くアクセスしやすいですし、とてものどかで良い雰囲気のとろこです。個人的な用事で利用もさせてもらいましたが、丁寧な対応をして頂きますますよい所だと感じました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市網野庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市として合併するまでは網野町役場でした。今は市の庁舎になっており、主に京丹後市の道路や建物の建築関係を扱う部署になってます。私も仕事柄道路の幅員や建築関係の条例についてなど色々と調べた教えて頂いたりしてます。いつもしっかりと丁寧に対応して頂いてます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    京丹後市弥栄庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市弥栄町溝谷にある京丹後市弥栄庁舎は所々にアールの部分を取り入れた斬新で綺麗な庁舎です。地域の行政を取り纏める要の施設です。前面には必要充分な駐車場も完備されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。