岐阜県 の市町村役場/県庁(1~30施設/69施設)

岐阜県の市区役所・町村役場/都庁/省庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、岐阜県にある市区役所・町村役場/都庁/省庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると市区役所・町村役場/都庁/省庁の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。市町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
岐阜県の市町村役場/県庁
69施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    各務原市役所に訪れ、今後の都市計画について調査した際の感想は、多面的で豊かな発見がありました。特に、都市計画の分野で市がどのように地域の未来を見据え、持続可能な都市を目指しているか、そのビジョンや具体的な施策を知ることができたことは非常に有意義でした。 対応と資料の充実 市役所に到着してまず感じたのは、職員の対応の丁寧さです。事前に都市計画に関する資料を閲覧したい旨を伝えていたため、すぐに専門の担当者に案内されました。担当者は非常に親切で、都市計画の概要から詳細なプロジェクトに至るまで、丁寧に説明してくれました。また、資料の充実ぶりには驚きました。市の長期的な計画や開発エリア、環境保護に配慮した施策など、幅広い分野にわたる詳細なデータが提供され、これらが一貫して地域住民の生活向上を目指したものであることが分かりました。 各務原市のビジョンと取り組み 各務原市の都市計画は、単なる都市の拡大ではなく、持続可能性と環境保護を重視したものです。担当者から説明を受けた際、特に印象に残ったのは「緑と共生する都市」というテーマでした。市の中心部だけでなく、郊外の自然環境も守りながら、バランスの取れた発展を図るという方針は、非常に先進的です。例えば、緑地帯の保護や公共交通機関の整備による交通渋滞の緩和、また住環境の向上を目指した再開発プロジェクトなどが進行中であることを知りました。これらの取り組みは、単なる都市の成長を超えて、住民一人ひとりの生活の質を高めるためのものとして捉えられています。 また、都市計画に関して、各務原市は市民の声を積極的に取り入れていることも非常に印象的でした。市が主催するワークショップやパブリックコメントの制度を通じて、市民が直接意見を述べる機会が設けられているとのことでした。このような市民参加型のプロセスは、地域の特性や住民のニーズを反映した、より現実的で持続可能な都市計画を実現するために重要です。都市計画が市民の生活に直接影響を及ぼすものである以上、こうした市民の意見を尊重した取り組みは、各務原市が住民に寄り添った行政を目指している証拠だと感じました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岐南町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    とてもモダンでお洒落な岐南町役場は、駐車場も広くとても利用しやすいです。仕事の関係でよく利用しますが、玄関を入ると、係りの方が、とても親切に説明や案内をしてくれるので、迷う事もなく、とてもありがたいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    可児市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの可児市役所は、名鉄広見線可児駅より徒歩12分ほどの距離にある駅です。先日、ゴミの資料を貰いにいきましたが出し方の説明や対応が良くて良い気分で帰れました!駐車場、駐輪場も市役所の目の前にありとっても便利でーす。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    関ケ原町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    関ケ原町の町役場は、関ケ原古戦場記念館の道路挟んで向かいにあります。住所としましては、岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原。小字はありませんでしたが、人口6300人ほどに小さな町です。この役場の辺りを東西から挟むように関ケ原の合戦が繰り広げられたかと思うと胸が高鳴ります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞穂市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、用事があり瑞穂市役所に行ってきました。 瑞穂市役所は、国道21号線沿いから少し北に入った所にあります。 縦貫道沿いにあり、東海道本線JR穂積駅からも徒歩で行く事ができ、大変江便利な場所にあります。 敷地内の駐車場も、とても広く車で行っても停めやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    多治見市役所 駅北庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    多治見市役所の駅北庁舎を利用しました。庁舎内にとても大きな陶壁があり、圧倒させられました。巨大なモニュメントは、さすが陶器の街多治見のシンボルなんだなと思いました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岐阜県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県岐阜市薮田南にある岐阜県庁にはじめて行きました。とても大きな建物で迷いましたが建物内にファミリーマートや本屋などあり便利な建物でした。FC岐阜のグッズなどありとても良かったです!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵那市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    恵那市役所は県道415号線沿いにあり、周りには コンビニ・飲食店・銀行等様々な施設がひしめき合っています。 館内は大変キレイで、対応も丁寧・親切でした。 駐車場はとても広く、台数も多いので車で行くのも安心です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岐阜市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    風景を見に子供達と行ってきました。15階と17階から景色を眺める事が出来ます。窓際にテーブルや椅子が置いてあり、座ってのんびりと岐阜の町を眺める事が出来ました。お天気も良く、金華山や長良川も綺麗に見えて素晴らしい風景でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高山市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    高山市役所は、高山駅より徒歩で5分ぐらいの場所にあります。開放感のあるとても 居心地が良い市役所です。6階建ての建物に色々な部署が有り、申請や手続きなどをスムーズに行うことができます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    美濃加茂市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    美濃加茂市役所は県道207号線、太田本町1交差点の西に位置します 大きな駐車場がある為、停める場所には困りません。 本館、西館、分庁舎からなり、老朽化のため美濃太田駅近くへの移転も考えられているそうです。月曜から金曜日の8時30分から17時15分まで業務が行われています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    多治見市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    多治見市日ノ出町にある多治見市役所です。 平成19年に国内最高気温40.9度を記録した暑い町です。窓口の方が優しく丁寧に教えてくれたのですぐにやりたい手続きがスムーズに終わって良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    土岐市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日とき市役所には、仕事でお邪魔させていただきました。まず、現地について一番びっくりしたのが駐車場の広さです。建物の前面に広い広い駐車場が構えられており、警備員さんも常駐されているようです。ひろいので駐車するときに困ることはありません。ただ、駐車場が広いので、手前に停めすぎると建物までの距離があるので、なるべく建物の近くに駐車したくなるのが人の心というもので、建物側に回ってから空いている場所を探すという方法で近くに停めることができました。 建物は外観は瓦葺きの和風建築物で、黒くてかっこいいです。和風ですが、最近建てられたという現代の感じも出ていて、古臭くなく、それでいて風情のある建物になっています。 建物の右側には銀行のATMコーナーが設置されていて、そこからも建物に入ることができます。 お邪魔させていただいた日は大雨でしたので、一番近いATMコーナーから入らせてもらいました。 建物にいって思ったのが、横に広いため、あらかじめ建物の中の配置を把握してから動く必要がありました。入口には、各課のマップが設置されていたので、それを確認して移動しました。建物が綺麗で歩いていても気分がいいです。 この日はお客様のところにお邪魔する前に市役所に寄ったため、食堂がないか確認。 そうしましたら、打ち合わせなどでも利用できるというスペースプラスカフェというのが設置されていました。 このカフェでは、飲み物しかないと思っていましたが、カウンターにいくと、クッキーなどのお菓子がてんこ盛りに準備されています。内容を確認するに、市役所内などで作られているお菓子のようで、どれも美味しそうです。 ついつい、カフェと一緒にお菓子もいただいてしまいました。 また、おなかに溜まるものが欲しくて店頭で質問したところ、ナポリタンがあるとの事!早速注文しました。 席についていたら、店員さんが運んでくれました。 このスペースでは市役所の職員さんも打ち合わせなどに利用していました。フリーWIFIなどの案内もありとても素敵な市役所でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    羽島市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新庁舎になって(令和3年11月から)はじめて庁舎の中に入りました。吹き抜けの構造で、ひろびろと感じます。案内板も分かりやすく、どの窓口がどこにあるか視認しやすくてほんとうにいいですね〜。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞穂市役所・巣南庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    街のシンボルに相応しい重厚感ある外観。 レンガ調の外観が一際目を引き、存在感があります。初めて来庁の方でも、どこに何課があるのは分かりやすく親切さが伝わる庁舎です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    下呂市役所・下呂庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    下呂市役所・下呂庁舎は岐阜県下呂市森にある市役所です。敷地内に下呂温泉の足湯があり、旅の疲れを癒すスポットにもなっています。下呂温泉を筆頭に観光に力を入れています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安八町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県安八郡安八町の役場です。 調査の為、行きました。駐車場も広く停めやすいです。職員の方も丁寧で感じの良い方も多かったです。図書館や公民館が隣接しているため、ついでに寄る事もできます。バス停もあるのでアクセスしやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大垣市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大垣市役所は、大垣市丸の内二丁目29番地にあり、令和2年1月から今の本庁舎で業務が行われています。庁舎敷地内にはバス停があり大垣駅から市役所行きが出ていますので便利です。市役所の受付時間は、月曜日から金曜日まで8:30から17:15までで、閉庁日は土・日・祝日と年末年始(12/29から1/3)です。駐車場は、庁舎前の第一駐車場96台(内、おもいやり駐車場4台、車椅子利用者用2台)、庁舎東側の第二駐車場34台、第三駐車場27台と水門川を挟んだ西側の立体駐車場65台(内、おもいやり駐車場2台)と充分整備されおり、どの駐車場も無料で利用できます。その他、休日夜間駐車場が庁舎東口付近に6台(内、車椅子利用者用1台)あります。おもいやり駐車場とは、身体障害者用の駐車場とは別に高齢者、妊産婦、ベビーカー使用者等乗降時に広いスペースを必要とする方の優先駐車場となります。自転車置場は庁舎東側、第一駐車場の西側にはバイク置場も設置されているので、利用者にとって、とても便利な市役所です。また、バイク置場と水門川の間には丸の内公園が整備されており、小さな子供が遊んだり、ちょっと休憩するのに丁度いいスペースです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本巣市役所・本庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    本巣市文殊にある本巣市役所・本庁舎です。旧本巣町役場で、茶色の建物が目印です。周りには公園、グランド、図書館もあります。 総務課へ相談に行きましたが、丁寧な対応で親切でした。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北方町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    本巣郡北方町の役場ですが、平成28年3月に竣工となりました。とても利用しやすい施設環境となっています。初めて利用しましたが、案内の方も丁寧に分かりやすい対応して頂き、有り難かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飛騨市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR駅から近く、利便性に優れています。 駐車場は無料開放されており、近くには観光施設も数多くあるため、他県ナンバーの車が多く駐車されています。 庁舎に勤めてみえる職員さんも親切、丁寧に案内してくれ申請手続きなども困ることはありません。 新庁舎には図書館も併設されているため、市民の憩いの場とても利用されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    養老町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日所用で養老町役場に行ってきました。 大垣養老公園線沿い、養老鉄道の美濃高田駅近くにあります。 庁舎は4階建ての鉄筋コンクリート構造でやや古めに見えましたが、各所に鉄骨フレームで、後付けの耐震補強がされているのかと思います。それでやや重々しい外観になっていました。 庁舎の中は懐かしい役所の雰囲気満載で、それほど待たされる事もなく、丁寧に接客頂きました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神戸町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日仕事で神戸町役場に行ってきました。 県道53号通称伊吹ばら街道の揖斐川平野庄橋を神戸町に入ると、最初の交差点を南下したところに有ります。 役場に入った駐車場正面に薔薇の大きなオブジェがあり、流石に薔薇で有名な町だと思いました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    関市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    関市役所の建物の敷地内であり道路向いに、学習情報館や児童館、図書館や体育館などの複合施設があります。 市役所内も分かりやすく部門で分かれており、それぞれに待合椅子があります。総合受付以外でも案内をしてくれる職員さん方がいます。 駐車場も広く使いやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山県市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    山県市にありながら都市的な外観で一際目を引く『山県市役所』。屋根付きエントランスが暑い日差しを遮断し、雨の日は傘をささずに来庁できます。建物南側に大駐車も完備されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    海津市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    海津市役所は東館と西館に分かれており、それぞれの建物は3階建てとなっています。駐車場も広々としています。この日は水道課、税務課、都市計画課に用事があり行ってきました。職員さんの対応が丁寧だったので気持ちよかったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本巣市役所・糸貫分庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    本巣市の庁舎です。モレラ岐阜の道向かいにあります。糸貫の公民館が併設されており、町内の集会や、展示発表会もこちらで行われています。数年前に改装されたため、外観も綺麗になりました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    笠松町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋鉄道の「笠松駅」「西笠松駅」から徒歩10分程で到着します。1階フロアーがスッキリとしていて、職員さんも丁寧な対応をされていると感じます。木曽川が近くにあり、爽やかな風を感じます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大野町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大野町役場(岐阜県揖斐郡)に用事があり訪問しました。庁舎はシュッとして、デザイン的にもステキな雰囲気に感じました。窓口の職員さんも親切な対応をして頂き、嬉しかったです。 また、庁舎の西側に「大野バスセンター」があり、マイカーを無料で駐車出来て、バスを利用出来るのも、いいですね〜。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    美濃市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    美濃市役所は美濃和紙とうだつの上がる町としてアピールしている自治体ですが、美濃市役所庁舎の2階にはなんと「美濃和紙推進課」があります。全国的にも有名な美濃和紙を世の中に更に発信したいという意気込みを感じました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分

■地方・地域の市町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。