岩手県 の市町村役場/県庁(1~30施設/62施設)

岩手県の市区役所・町村役場/都庁/省庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、岩手県にある市区役所・町村役場/都庁/省庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると市区役所・町村役場/都庁/省庁の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。市町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
岩手県の市町村役場/県庁
62施設
ランキング順
  • 岩手県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県盛岡市の中央通り沿いにある歴史感じる大きなビル、こちらは岩手県庁になります。 近くには市役所、警察本部、銀行があります。 仕事で利用する際、駐車場が広くスムーズに行くことができました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    盛岡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    盛岡市内丸にあります。中津川沿いで、岩手県庁、岩手県警察本部、盛岡地区合同庁舎などが並ぶ中央通りの一番端に位置しています。無料の駐車場があるので、車で行くこともできますよ。 先日マイナンバーカードを作りに行ってきました。中は広くて、どこへ行ったらいいか迷いそうになりましたが、入ってすぐのところにある総合案内にいる方が丁寧に教えてくれました。申請も思っていたよりずっと簡単にできて良かったです!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    滝沢市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝沢市にある市役所は大きな道路沿いにあります。消防署や図書館が近くにあります。 近くには大きな公園もありますよ! この市役所にくれば大抵は事がすみますよ! 近くには今大きなショピングモールが出来るみたいなのでまさます。この市役所が重要になります。
    • 周辺の生活施設

    紫波町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは紫波町にあります、町役場です。 数年前に、近隣住宅地が開発され、新しい街並みになり、とても賑やかな地域になりました。町役場に隣接された、商業施設には、地域ならではの産直や、イベントの為のスペースが数多くありますよ。なんといっても、駅、学校、スーパーなど集まっているので、これから楽しみな地域ですね。 少しの距離に国道があり、アクセスもとても便利です。 すみやすい街だと思いますよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    洋野町役場種市庁舎

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    一関市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    一関市役所 一関市竹山町にある市役所です。 黄土色の大きな建物で圧巻ですよ! 午後は17:15まで開庁しています。 住民票などの取得や印鑑証明の取得は ここでできますよ! 月曜は窓口が19時まで時間延長していますので仕事帰りでも寄ることができますね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大船渡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大船渡市役所は高台にあります。震災の時も影響はなく全ての拠点になったと聞きました。 駐車場が広いので止める所にこまりません。 仕事柄、建築指導課、上下水道は良く行きますが全ての部署が1つの建物にあるので助かります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北上市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    北上市内の中心部に位置しております。 百貨店、銀行なども近くにあり、市内の 買い物のついでに寄るのは便利だと思います。 毎週火曜日は業務時間も6:00迄延長してる ので、ギリギリ仕事帰りでも用事が済ませら れる事もあります。 庁舎はちょっと古めですが、耐震補強工事 後はちょっと綺麗になりました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    花巻市石鳥谷総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市石鳥谷町八幡にある「花巻市石鳥谷総合支所」。県道265号線から少し中に入ったところにありますが、県道沿いに大きな看板が出ているので分かりやすかったです。すぐ向かいには花巻北消防署と、石鳥谷学校給食センターがあります。 こちらは、花巻市内でマンホールカードを配布している場所のひとつで、先日マンホールカードをもらいに初めておじゃましました!駐車場がとても広くてとめやすかったです!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    雫石町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    役場の方はとても優しい方が多く迅速丁寧な対応でとてもありがたいです。事細かく説明して頂きわかりやすい説明でした。ありがとうございます。また利用させて頂きますのでよろしくお願いします。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    一戸町役場 奥中山支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    一戸町の奥中山地区にある一戸町役場奥中山支所は地域住民がよく通う役場です。街の中心部にあるのでアクセスも良くバス停も近いですよ。職員がとても丁寧に対応してくれるのが人気です。
    • 周辺の生活施設

    一戸町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    一戸市にあります町役場です。駐車所が広く完備されており非常に停車しやすいです。用事のある場所がわからない時は受付の方が親切丁寧に教えてくれます。役場内の食堂も美味しいですよ!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    陸前高田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    陸前高田市高田町にある「陸前高田市役所」。旧庁舎は東日本大震災で全壊してしまいましたが、2021年4月に現在の庁舎が完成し、5月から利用が開始されているそうです。 少し高いところにあり、とても大きくて立派な建物なので、遠くからでもすぐに分かると思います!
    • 周辺の生活施設

    矢巾町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    矢巾町役場は駅の西側に有り、広い駐車場が完備されていて車でのアクセスもしやすい場所に有ります。職員の方の対応もとても丁寧ですので安心です。車椅子でも利用しやすいようバリアフリーになっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    山田町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    震災後に復興された区画整理地を見下ろす高台にそびえる堂々とした佇まいの庁舎です。庁舎を近くから見上げるとモダンなデザイン、近くで見ると外の装飾柱が神殿のような雰囲気を醸し出していて素敵です。 高台にあったため、昭和49年の姿を令和の世に伝えるこの地域では貴重な建物でもあります。 町役場ということもあり、窓口はコンパクトにまとまっており、初めてでも迷うことなくお目当ての窓口にたどり着くことが出来ます。 利用者が大都市ほど多くないせいか順番待ちのカード発行機はなく、その代わりに窓口の横に1〜20の数字が書かれた手作りの番号札が置いてあります。 来た順番に一番上のカードを取って待つというシステムで、初めての時は戸惑いましたが、きちんと順番通りに呼ばれているので安心した記憶があります。 窓口で対応される職員の方はほとんど地元の方なので、普段関東に住んでいる私にとっては、なんと言ってもそのお国訛りに暖かさを感じてグッときます。職員の方の対応も非常に丁寧で、これでもかと言うくらい親切に説明をして下さいます。 故郷を離れた今では中々赴く機会がありませんが、懐かしさと暖かみを感じる山田町役場は、いつかまた立ち寄ってみたいと思います。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    大船渡市役所・三陸支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    釜石市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    釜石市役所は、釜石市の只越町にあります。駐車場は、市役所前の砂利になっているところに止めることができます。また、夜になるとイルミネーションが見れることがあるのも魅力の一つです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    岩泉町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩泉町は空気と食べ物がとても美味しく、とても広い町です。岩泉高校の向かいにあるのが岩泉町役場です。その広い町のイベントや生活などの様々な事に対応して頂いております。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    遠野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    遠野駅から徒歩約5分で行けます。ショッピングセンターとぴあと複合しており、回廊が繋がっているので容易に行き来できます。外観が民話の郷とおのを意識した日本家屋風なので、見ているだけでも楽しかったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花巻市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市役所は花巻中心部、花巻城址の近くに二棟並んで建っています。向かって左側が住民サービスが受けられるほうで右手が児童手当を申請する部署が入っています。入り口すぐに総合案内所があり、内容によって場所を教えてくれるので助かります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分18時30分
    • 周辺の生活施設

    葛巻町役場

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    花巻市大迫総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市大迫町大迫第2地割にある総合支所には図書館も隣接しております。近くには美味しい蕎麦屋さんもありとても便利な場所にあります。8時30分から17時00分まで受付可能です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宮古市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古市役所は、中にカフェがあったり飲食スペースや休憩スペース等あり、どなたでも利用しやすい施設です。また、駐車場から三陸鉄道が目の前に見えるのも特徴の一つです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    盛岡市役所・肴町分庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    肴町分庁舎は、桜の早期開花で有名な栃内病院の隣にあります。駐車スペースがほとんどない様な敷地ですので、最初はこんな所に!と思いましたが、向かいにコインパーキングがあるのでそこを利用すれば車での来館でも便利です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    奥州市前沢総合支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    久慈市役所・本庁舎

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    二戸市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    二戸市役所は二戸市内の中心地である福岡の高台にあり、近隣には、学校、銀行、公的機関が全て立ち並んでいます。そこからの眺望は、かつての城下町を見下ろせる絶景と言えます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    奥州市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥州市は平成18年2月20日に水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併して誕生しました。旧水沢市役所が奥州市役所となり行政の中心となっています。それぞれの旧役所が各区の総合支所となりその区民との直接の関りを持つようになりました。江刺は江刺りんごや時代劇のロケ、前沢は前沢牛とそれぞれに特産や特長があったのですが、それらを総合して全国的に岩手に奥州市ありとアピールする中心になっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    大槌町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    東日本大震災以降、小学校だった建物を改築したのが今の大槌町役場になります。町のほぼ真ん中にあり、4階建ての立派な建物です。学校の面影を残しつつ、温もりのある役場になっていますよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    一関市役所・花泉支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県一関市花泉町にある一関市役所・花泉支所です。一関市に合併する前は、花泉町役場でしたね。 JR東北本線『花泉』駅からも約400m程で、徒歩約5分程の場所にあって、一関市の中心部からも車で約30分ほどで行くことができます。 駐車場がとても広いので、夏には夏祭りの会場になります。 夏祭りは、餅文化がある花泉町らしく、日本一の餅つき大会餅での餅のお振舞いや盆踊り大会、昔はバスケットボールの3オン3大会やミニ四駆のレース大会をやっていた事もありましたね。地元の私としては、とっても懐かしい思い出です。 建物自体は昭和63年の竣工で、築40年近く経っておりますが、内装もとても綺麗です。業務内容も一通りは可能で、利用者も少なく待ち時間が比較的少ないので、その点もいいですね。 窓口の方も、とても親切で感じが良くて好印象です。 ロビーには、椅子がたくさん置いてあるので、町民の憩いの場になっている側面もあると思います。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分

■地方・地域の市町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。