北海道 の市区役所・町村役場/道庁(1~30施設/233施設)

北海道の市区役所・町村役場/都庁/省庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、北海道にある市区役所・町村役場/都庁/省庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると市区役所・町村役場/都庁/省庁の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。市区役所・町村役場/道庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北海道の市区役所・町村役場/道庁
233施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄大通駅から徒歩1分で、市役所本庁舎前の地上に出られるエスカレーターがある。茶色の大きな建物。時計台が北にあります。屋上には無料の展望回廊があり札幌の街を見渡せる。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
  • 北海道庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤レンガ庁舎は現在、リニューアル工事のため休館しております。それまで様々なイベントも開催するそうで、パネル展もあります。四季も楽しめ、観光にも訪れたいと思える素敵な場所だ。オープンが楽しみ。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市中央区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    現庁舎の建て替えに伴い、仮庁舎へ移転しているそう。移転前の場所に令和7年2月に新庁舎が完成する予定と聞きました。個人的には楽しみにしています。手話動画などもあり、親切です。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    札幌市清田区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    バス停「清田区役所」から徒歩1分のところにあります。駐車場も140台とめられる。4階建ての建物で、4階には清田図書館もあり、貸し出しも行っているようなので時間があるときに利用したいです。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    函館市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    市役所敷地内には広い駐車場もありますが、函館駅や市電電停などにも近いので公共交通機関でも行きやすい立地です。転入・転出などの諸手続きはもちろん、道路の調査などでも利用できます。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市手稲区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR手稲駅北口から徒歩5分、バス停からも近くアクセスが良い。1階に保健福祉課、戸籍住民課などがある。トイレも各階に何か所かある。マスコットキャラクターで頭が手の形をした「ていぬ」がかわいい。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市北区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    北24条駅の1.2番出口から、歩いてすぐにあり分かりやすい。駐車場も何箇所かありました。3階建ての建物です。1階に戸籍住民課、保険年金課。2階に保護課、保健福祉課。3階に総務企画課、地域振興課がありました。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市東区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの子育て支援課の職員から暴行を受け被害届を出してきました。 コチラの職員は私にとっては最低最悪の職員であり、広く公開したいと思いこちらに投稿させて頂きました。 つきましては、直接警察署に確認を取ってみてください。 管轄は札幌北警察署になります。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北斗市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日に初めて行ってきました。大きい市役所でびっくりしました。一階に住民票などとるところかがあり、2階には水道や建築や道路などの課かありました。行く課が分からなければ聞くとその場所まで連れていってくれたりするのでとても親切ですよ。行ってみて下さい。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千歳市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    市の中心地にあり、レンガ調の大きな建物になります。駐車場がかなり広いので車での来庁も安心です。要件は土地の情報でしたが、地下1階にある食堂でカレーライスを食べましたがとても美味しかったです。他のメニューもリーズナブルな価格。市役所を訪れた時は食堂もご利用してみてはいかがでしょうか。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市白石区複合庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    東西線「白石駅」6番出口直結でとても便利です。ホームページから戸籍住民課の窓口の混雑状況も確認でき、非常にありがたい。施設自体も清潔。図書館でゆったりすることもできるでしょう。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    恵庭市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの市役所は恵庭市の京町にあります。市民の方への情報提供はもちろん、暮らしでは防犯、消防、避難施設、防災のお知らせ、イベントのお知らせ、ふるさと納税の案内など行政もしっかり! シティプロモーションのイベント紹介も必見ですよ〜♪
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    七飯町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    七飯町スポーツセンターの真向かいにあります。レンガの建物なのでとても分かりやすいです。駐車場がとても広いので停めやすいです。地元なので用事があればよく行くのですが、職員の方が親身になって対応して下さいます。建物内のステンドグラスが綺麗です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    石狩市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    石狩市役所は石狩市花川北にある市役所です。市役所は様々な手続きをしに行くのですが、窓口のかたから職員のかた皆んなが親切でいつも気分良く利用しています。駐車場もあり車でも行けます。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    富良野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道富良野市にあります『富良野市役所』です。JR根室本線富良野駅から徒歩11分の所にあります。周りには公園や文化会館もあります。又 建物の前には駐車場がありとても広々して停めやすいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    苫小牧市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    完成当時はすばらしく立派で建物の高さに驚いておりました。 用事があって訪れた時など、今ではすっかり歴史を感じ始める庁舎となってきましたね。皆さん地域発展の為日々努力しておられます。
    開庁時間 開庁日
    7時45分18時15分
    • 周辺の生活施設

    札幌市厚別区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新札幌駅から徒歩7、8分のところにあり便利。地下一階、地上3階建てです。令和6年1月23日から、1階正面玄関横に赤ちゃん休憩室ができたそうです。トイレも各階にあります。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市西区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市西区役所は、地下鉄東西線琴似駅から徒歩数分です。1番出口からまっすぐ歩いて到着です。駐車場もありますが混みやすいので、公共交通機関の利用がよさそう。4階建ての建物。売店などもあり。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    礼文町役場

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    むかわ町役場 穂別総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    むかわ町穂別総合支所は鵡川町と合併する前、穂別町であったころの町役場であります。 本年9月6日に発生した北海道胆振東部地震では大きな被害を被りました。穂別地区の災害対策本部となっています。 何といってもここの地域の有名どころは「むかわ竜」です。今から15年前に穂別地区で発見され、7年前には恐竜の化石である事が判明し、その後の大規模な調査の結果全身の骨の化石が掘り出され、全長8m以上にもなるハドロサウルス科恐竜の全身骨格化石なんです。 支所内でも「むかわ竜」のPR活動はものすごく積極的に行われています。「むかわ竜」の日本初は3つあり、後期白亜紀の恐竜全身骨格である事、植物食の恐竜全身骨格化石である事、海の地層から発見された恐竜全身骨格化石である事です。 そんなむかわ竜の公開イベント、何と!全身骨格が展示されているという事で、私も足を運んでみました。北海道胆振東部地震震災復興イベントで期間限定の無料公開が行われたのです。さすがに8メートル以上の化石は迫力ありましたよ。施設外には青年会などがブースを設け、しっしゃものからあげなどを販売していました。一つ買って食べましたが美味しかったですね。その他、無料でコーヒーやココアなどの飲み物をふるまっていただきました。やや寒くなりかけた頃だったので体が温まってとってもありがたかったです。施設内のブースには、クリーニングと言って、石の塊から化石、アンモナイト等を削る作業を行う事が出来たり、三葉虫やアンモナイトなどの化石も販売されていましたね。私は記念にむかわ竜全身骨格のポスターを購入してきました。 やはり、まだまだ震災の爪痕はあり、道路のうねりや凸凹に関しては応急措置という状況を身に染みて感じました。また、支所の周りの建物にも黄色いテープが張ってあったり、壁が崩れ落ちているものも見受けられました。その様な対応をここの支所で罹災証明の発行や、様々な穂別地区の対応を行っていることが伺ってみて十分に感じ取ることが出来ました。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時30分
    • 周辺の生活施設

    三笠市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの市役所は幹線道路沿いに建っています。近くには警察、市民会館、総合病院もあり市の中心地にあります。三笠インターチェンジからも近く便利な立地です。駐車場もたくさんあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    厚真町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供の頃、庁舎と附属事務所1箇所だけだったと思います。庁舎の屋上は、遊び場としてよく利用させて頂きました。現在は、手狭となり3〜4箇所に分散している様で部署毎に建物が違うようです。私が住んでいた頃は、人口は、10000人程度だったと思いますが、現在は4700人程と過疎が進んでいる割合に街並み・行政機関は、綺麗で明るい感じがします。何も産業の無い町ですが北海道電力・石油備蓄基地の恩恵で住みやすい町となっている様です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市豊平区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東豊線美園駅から徒歩10分。駐車場は96台止められる。一階は保険年金課、戸籍住民課。二階は保護一・二・三課、健康・こども課。三階は保健福祉課、健康・こども課、総務企画課がある。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市南区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    しかしながら地下鉄真駒内駅から徒歩で行ける距離の所です。また車でも充分に行ける駐車スペースも確保してあります。レンガ色のシックな建物は街並みにも良く合っているように思われます。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    旭川市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川駅から徒歩約10分くらいで来れます。 外観はレンガを使用した重厚な趣のある、道北最大の都市の市役所になります。隣には旭川文化会館もあり、広い敷地内には彫刻なども見ることができます。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分
    • 周辺の生活施設

    森町役場

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    蘭越町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    世界最高の雪質を誇るニセコスキー場を裾野に抱えるニセコ連邦と、清流日本一の尻別川に囲まれた自然豊かな町、蘭越町。人口4000人程度の町ですが、役場の庁舎は近代的で新しい外観です。役場の周りには、保育所などもあり、蘭越町に住む方々には、利便性の高い立地となっております。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時30分
    • 周辺の生活施設

    日高町役場日高総合支所

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    紋別市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    クリオネの出生地である紋別市の市役所は市街地中心に位置します。建物はクリオネが小さい時から今の建物なので築40年以上であると思われます。昨年野暮用で行きましたが、若干うす暗い感じが昔と変わらず懐かしさを覚えた記憶があります。お昼の12時のサイレン、地方ならではですよね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北広島市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道の北広島市役所は北広島駅から歩いて行ける場所にあります。館内は北海道日本ハムファイターズの球場移転のポスターが至る所に貼ってあり賑やかな雰囲気です。係りの方の対応もとても丁寧でした。
    開庁時間 開庁日
    8時45分17時15分

■地方・地域の市区役所・町村役場/道庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。