予約すると、県庁内やオプションで移動式水素ステーション、災害情報センターを見学する事が出来る!国の重要文化遺産に指定されているだけあって、実際に観る価値が有ると思いました。約1時間ほどでしたが、とても丁寧に解りやすく説明でした。子供達と一緒だったので、始めは学校の遠足気分で参加したの・・・
- 役所
公共施設/役所

愛知県庁
アイチケンチョウ名古屋市中区の「愛知県庁」の施設情報や、地域の皆様からの基本情報、口コミ、投稿写真、投稿動画をご紹介します。また愛知県庁の周辺施設情報や賃貸物件情報も掲載。名古屋市中区での役所探しにお役立て下さい。


- 【最終更新日】
- 2017年05月04日
- 開庁時間
開庁日 -
開庁時間 開庁日 月 火 水 木 金 土 日 8時30分~17時15分年末年始を除く
- ご当地キャラ
-
- 駐車場
- 有り
- 施設の基本情報は、投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

「愛知県庁」投稿写真
※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!/地域の皆さんで作る地域情報サイト
愛知県庁の所在地

- 希望の地域・家賃・間取りからお部屋を探す
愛知県庁の施設情報
地域の皆さんで作る生活情報/基本情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!
写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
当カテゴリ(施設)への投稿は、「お気に入りコメント」「おすすめ・写真/動画」となります。
・口コミ/写真/動画の投稿で商品ポイントをゲット!
愛知県庁おすすめ・コメント(27件)
以前は資料や調書を届けによく行っていました。地下鉄の出入り口から直結しているので、外に一度でなくていいので、とても利用しやすいですね。県庁の知り合いとはよく食堂で、アイスコーヒーを片手に休憩していました。
愛知県庁には何度も訪れましたが、地下鉄の駅から直結なのが、やはり利用しやすいですね。庁舎内の通路は狭く、迷路のようです。食堂は昔ながらのザ・食堂なのが、とても風情がありました。
愛知県庁は屋根が特徴的です。緑色の屋根で非常に歴史を感じます。近代的なビルが立ち並んでいる中でこの愛知県庁は風格を持っている感じがしますね。これは愛知県民の誇りと言っても良いと思います。
地下鉄の市役所駅から連絡通路にて県庁舎に直結しているので、雨に降られることもなく便利です。講堂は趣きある造りで、思わず見惚れてしまいます。また、庁舎内は迷路のようになっています。
愛知県庁投稿写真(108枚)
愛知県庁投稿動画(18点)
役所の部署・課の説明や主な市役所の特徴など、
意外と知らない市役所に関する知識を掲載!
ピカ写メアプリで撮影・加工した写真や動画をSNSに投稿しよう!

-
- ピカ写メPhotoアプリの紹介とダウンロード
-
高機能な写真編集機能でワンランク上の写真を目指そう!編集した写真をそのまま投稿できる便利なアプリ(無料)です。
-
- ピカ写メ・ムービーアプリの紹介とダウンロード
-
動画撮影・編集がスムーズにできるアプリ(無料)です。編集した動画を簡単に投稿できる機能も付いてさらに充実!
-
- ピカ写メGOアプリの紹介とダウンロード
-
50種類以上のCGアニメとの合成写真・動画を作れるアプリ(無料)です。オリジナルの合成写真や動画で楽しめます。
